婚活で失敗しない第一印象の作り方【後編】
- 男性向け
- お見合い
- 女性向け
仕草・声・目線の実践ポイント
「お見合い中、何を話せばいいのか緊張してしまう…」
「相手の目を見すぎてしまって、逆に怖がられたかも…」
そんな悩みを持つ方にこそ知ってほしいのが、仕草・声・目線で好印象を保つポイントです。
ちょっとした工夫で、会話の雰囲気を和ませ、自然に好印象を与えることができます。
仕草・声・目線が第一印象を決める
第一印象は服装や笑顔だけではありません。
食事中の動作
声のトーンや話し方
アイコンタクトや目線の使い方
これらも無意識に相手に印象を伝える重要な要素です。
第一印象を良くするためのチェックポイント(後編)
3. 姿勢や仕草
猫背や腕組みはマイナス印象
食事の際にカトラリーを雑に扱うと「人に対しても雑なのでは?」と受け取られる可能性
丁寧な動作を意識するだけで、信頼感や安心感が伝わります
4. 声のトーンと話し方
小さすぎる声は消極的、大きすぎる声は圧迫感
はっきり聞き取りやすく話すことが大切
お腹から声を張り過ぎず、落ち着いた声でゆっくり話すと好印象
5. 目を合わせてうなずく
アイコンタクトは全体の3〜4割が目安
じっと見つめ過ぎると緊張させるので、時には視線を外す(これは本当に意外と重要です!!)
具体例:テーブルやコーヒーカップに一瞬視線を落とす、うなずきながら横に視線をずらす
会話の流れでリズムを作ることがポイント
こうすることで「話を聞いてくれている」「自然体で心地いい」と思ってもらえる
凝視なんて以ての外です!!
お見合い中、コーヒーを飲んでいるときさえもずっと見られていることがありました。
恥ずかしいを通り越して、怖いと感じることもありまから絶対に凝視なんてしないでくださいね(笑)
後は意外と人の視線ってわかるもので、その人が今目を見ているのか、歯をみているのかもわかります。
口元を見ていると歯になにか付いているのかな?とか歯並び悪いから!?黄ばんでるかな…?なんてお相手は心配になることもあります。
お互いが初めてお会いしている状態ですので、好印象に見られたいはずです。
ですからできるだけお相手を不安にさせないように一緒に頑張っていきましょう!
結婚相談所で印象改善のサポートを受けるメリット
プロフィール写真撮影のアドバイス
模擬お見合いで立ち居振る舞いチェック
今回のお見合いや仮交際での出来事を次に活かすアドバイス!
初めての方も、プロのサポートを受けることで不安なくお見合いに臨めます。
「第一印象をしっかり磨きたい」「交際につなげたい」方は、ぜひ一度結婚相談所に相談してみませんか?
婚活成功には、条件だけでなく第一印象の総合力が重要
服装・笑顔・仕草・声・目線のポイントを意識するだけで、相手に好印象を与えられる
不安な方は、結婚相談所でのサポートを活用して“次につながる出会い”を実現しましょう
【無料相談実施中!!】
HPからお問い合わせ頂ければ、必ずお返事させて頂きます!!
結婚相談所 Marie Neige マリネージュ