結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Marie Neige マリネージュ
あなたの婚活に、どこまでも寄り添う 独りにしない結婚相談所
結婚相談所MarieNeigeマリネージュの三木ひろです。あなたはこんな悩みはありませんか?・「婚活したい気持ちはあるけれど、仕事が忙しくて時間が取れない」・「平日は帰宅が遅く、土日は予定が…」・「マッチングアプリは手軽だけど、なかなか結婚に繋がらない」このように、婚活への想いはあっても、なかなか一歩踏み出せない方はとても多いです。でも実際は今、忙しい人こそ結婚相談所での婚活が向いているということをご存知ですか? 忙しい人ほど「効率の良い婚活」が必要なんです特に20代後半~40代の働き盛りの方は、・キャリアアップや安定してきたけれど、気づけば婚活が後回し・仕事終わりには体力が残っておらず、動けなくてスマホでインスタやYouTube・土日はずっと寝ているかNetflix、もしくは家の用事でバタバタそんなふうに日々に追われ、気づけば彼氏彼女もおらず「このままじゃまずいかも…」と思ってしまう方も多いのではないでしょうか?そんな方にこそ、柔軟な時間対応ができる当相談所で一緒に最短ルートの婚活をして頂きたいのです。誰かにお尻を叩かれないと動けない人もお任せ下さい!どこよりも細やかなやり取りをする自信がございます。 夜間・朝の対応も柔軟に行っております日中はLINEやIBJ公式アプリにて活動相談・日程調整・お見合いの振り返りも行っておりますが、お仕事のスケジュールやライフスタイルに合わせて、・早朝(7:00-8:00)や夜間(19:00-22:00)の時間帯には出勤前や仕事終わりにお電話やオンライン面談などにもさらにご希望に応じて行うことが可能です。 とはいえ、婚活には「時間を作る覚悟」も必要です。最近は「オンラインでお見合いできるなら、自由な時間にできるのでは?」というお声を頂くこともあります。ですが実際には、お見合いは“お互いの結婚相談所の営業時間にする必要がある”ため、完全な24時間対応ではありません。つまりはいくらご自身が自由な時間帯に動きたくても多少は「婚活のための時間を作る」必要があるのです。多忙な中でも婚活をしている方は、タイムマネジメントが得意で効率的に動けるだけでなく、将来「家族との時間」もきちんと作り、大切にしてくれる人という印象付けができ、絶好のアピールポイントになります。 ・プロフィールの作成サポート・お見合い調整代行・オンライン面談やLINE相談・活動の振り返りと戦略調整当相談所では上記のサポートを通して“時間がない中でも結果を出す婚活”を一緒に作っていきます。 忙しい毎日の中でも「結婚したい」という想いがあるなら、“今”のタイミングを大切にしてほしいと思います。あなたのライフスタイルに合わせた婚活を全力でサポート致します。 無料カウンセリングも受付中です!夜19時以降/朝7時~もOK!オンライン・LINE相談も対応しております。無理な勧誘は一切致しませんので、ご安心ください。
こんにちは。結婚相談所MarieNeigeの三木ひろです。 突然ですが、皆様は結婚相談所はどういうところだと思いますか?「結婚相談所って、実際どうなんだろう?」「なんとなく気になるけど、ハードルが高そうで…」そう思っている方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。結婚相談所に入会する前に、“知っておくと安心できること”や“勘違いされがちなこと”があります。今回は、初めての婚活をスムーズにスタートさせるために、事前に知ってほしい大切な事5つをまとめました。 ➀相談所に入ったからといって、すぐに結婚できるわけではないこれはよく誤解されがちですが、{入会=すぐ結婚}ではありません。結婚相談所は、あなたと本気で向き合い、「ご縁を見つけるサポート」を全力で行う場所です。でも、行動するのはあくまであなた自身です。出会いをどう受け止めるか、どう関係を育てるかは、自分次第です。入っただけで「結婚相手を紹介してもらえる」「自動的にうまくいく」と期待すると、途中でつまづいてしまいます。 ➁条件よりも「フィーリング」が結婚の決め手になる「年収〇〇万円以上」「身長〇〇cm以上」「再婚・長男NG」などなど…入会当初は誰もが「理想条件」を重視します。ですが、成婚者の多くは“条件を少しゆるめたとき”に出会いを掴んでいます。プロフィールだけでは判断せず、実際に会ってみて、「一緒にいて落ち着く」「ちゃんと向き合ってくれる」と感じた相手と結ばれるケースがほとんどです。 ➂担当カウンセラーとの相性がとても大切結婚相談所は「人×人」のサポート業です。担当カウンセラーとの関係性が、活動の質を左右するといっても過言ではありません。・気軽に相談できるか・正直なフィードバックをくれるか・一緒に頑張ってくれそうか「この人と一緒に頑張りたい」と思える人がいるか”人で選ぶ”ことが相談所選びのポイントです。私自身が入会していた大手の結婚相談所はこちらから連絡すれば、返信はしてくれましたが、体調を崩して何ヶ月も活動できなかった時、一切の連絡がありませんでした。一例ではありますが、体調を崩していたこともあり婚活がとても苦痛でした。私のような孤独を感じる婚活をする人を少しでも減らしたい!そう思ってこの結婚相談所を立ち上げました。一度機会を頂ければ、全力であなたの婚活をサポートさせて頂きます。➃自分を見つめ直す時間がある=成長につながる婚活では、上手くいくこともあれば上手くいかないこともあります。でもそのたびに、カウンセラーと一緒に「何が原因だったか」「次にどう活かすか」を振り返り考えることで、自分自身の価値観や考え方が整理されていきます。「婚活をはじめて、自分がどういう人と一緒にいたいのか初めてわかった」「恋愛では見えなかった”結婚に必要な目線”が持てるようになった」そんなふうに結婚だけでなく、自分を大切にする力が育ちます。➄婚活のスピード感は「年齢・性別」で違うこれはなかなか語られにくい話題ですが、リアルな話としてお伝えします。・男性は30代前半~40代前半が一番動きやすく、年齢が上がってくると希望条件に合う女性が減っていきます。・女性は30代前半までにスタートする人が多く、40代以降は「柔軟な姿勢」がカギになります結婚相談所では、年齢や市場傾向を踏まえた戦略が必要になります。だからこそ、「悩んでいる間に1年経ってしまった」という方は、早めの情報収集と行動をおすすめします。結婚相談所は、結婚したい人にとっても「現実的で、誠実な出会いの場」です。でも、入ってから「こんなはずじゃなかった…」とならないために、事前に正しい知識と心構えを持つことが大切です。私は入会を強制したり、急がせることはしません。まずはあなたが安心して婚活を始められるように、一歩踏み出すお手伝いができればと思っています。無料カウンセリングはいつでも受付中です!「入会するかはまだ決めてないけど…」というそんな方でもOKです。是非、あなたのお悩みをお聞かせください。MarieNeigeマリネージュ|名古屋市内、東海3県の結婚相談所(IBJ正規加盟店)
こんにちは。結婚相談所MarieNeigeの三木ひろです。「お見合いって、どんな服装が正解なの?」「美容院に行ったほうがいいの?」初めてのお見合いのときは、私も同じことを思っていました。 実はお見合いでの第一印象は、会話よりも見た目の印象が先に心に残ると言われています。今回は、男女別に「お見合いで失敗しない服装と髪型のポイント」を具体的にご紹介します。 【男性編】清潔感がすべて!“きちんと感+親しみやすさ”を意識服装のおすすめジャケット+シャツスタイル(ノーネクタイ可)・濃紺やグレーのジャケット×白orサックスブルーのシャツ・暑い季節は半袖シャツでもOKだが、ヨレヨレ・シワシワに注意!・パンツはスラクッスまたはチノパン(ジーンズは基本NG)NG:柄シャツ、Tシャツ1枚はラフすぎ→スーツでも、ヨレヨレ・サイズが合っていないと逆効果 靴・小物は革靴orキレイめスニーカーで、バッグはビジネスバッグやシンプルなトートを髪型はできれば散髪orセットできる美容院で整えるのが理想で、ワックスで軽く整える寝ぐせ・伸ばしっぱなしの前髪・眉毛ボサボサはNG× 【女性編】ナチュラル&上品に。“親しみやすくてきれい”がカギ服装のおすすめ★キレイめワンピースorブラウス+スカート・淡い色(ベージュ、白、ブルー、ラベンダーなど)は好印象・柄は小花柄や無地がおすすめ(派手な原色は避ける)・丈はひざが隠れる程度で、“落ち着いた可愛らしさ”を意識NG:肩出し・短すぎるスカート・レース多め→誤解されることも 靴・バッグ・アクセサリーは靴は低めのパンプスかローヒールで、バッグはコンパクトで上品なもの、そしてアクセサリーは控えめなピアスやネックレス程度に髪型は「ナチュラル清楚系」人気で、シンプルなお団子やハーフアップなどのまとめ髪も好印象で、ダウンスタイルでも巻き過ぎないゆるふわが◎ボサボサ・プリンが目立つ髪色・盛り髪・派手過ぎるカラーやエクステ お見合いでは「おしゃれ」よりも「清楚感」「誠実さ」「安心感」が大切です。高級な服である必要はありません。“この人と一緒にいて気持ちがいいな”と感じてもらえる身だしなみを心がけましょう。第一印象の準備は、婚活のスタートラインです。何を着ればいいか迷ったときは、いつでもカウンセラーにご相談くださいね。当結婚相談所では、プロのファッションコーディネーターとも連携しております。自分に似合った服装がわからず、悩んでいる方でも安心してご活動頂けます。 結婚相談所MarieNeigeマリネージュMarieNeigeマリネージュ|名古屋市内、東海3県の結婚相談所(IBJ正規加盟店)
こんにちは。結婚相談所MarieNeigeの三木ひろです。皆さんはこんな経験ありませんか?「プロフィール上では良さそうだったのに、実際に会ったらなんだか違っていて…」これはお見合い後によく聞くお断り理由のひとつです。実際に私もそうやってお断りをしてきました(笑)そしてその多くは、ちょっとしたマナー違反や気遣い不足が原因です。せっかくの出会いを無駄にしないためにも、今回はお見合いで気をつけたいマナーとよくあるNG集をご紹介致します。マナー➀:5-10分前行動&静かに待つのが基本NG:到着がギリギリもしくは早すぎて店員に迷惑をかける「10分遅れそうです!」と直前に連絡→相手は不安&印象ダウン開店前のカフェで「まだ入れないんですか?」とイライラを目撃されて終了OK:5-10分前にお店に到着するように調整お手洗いで髪型や服を整えてから落ち着いて向かうのがすすめです。マナー➁:第一印象は"笑顔+あいさつ+清潔感”NG:ボソボソ声・仏頂面・腕組み・うつむき姿勢「…あ、こんにちは」→声が小さくて聞き取れず、相手が気を遣う「今日、暑いですね...(無表情)」→雰囲気が暗く感じられるOK:「こんにちは!〇〇と申します。今日はお時間ありがとうございます!」笑顔・アイコンタクト・しっかり握手(または軽くお辞儀)で第一印象アップマナー➂:プロフィールを読んでから臨むNG:「趣味は何ですか?」→プロフィールに書いてあるのに…これは案外多いNGです。相手は「ちゃんと見てくれない」と感じます。OK:「プロフィールを拝見して、登山がお好きと書かれていましたが、どこによく行かれるんですか?」「自分に興味を持ってくれている」と感じられ、会話も弾みやすくなります。マナー➃:会話は”相手への興味+バランス”を意識NG会話➀:「年収はいくらですか?」「家持ってますか?」いきなり踏み込みすぎる質問は、警戒されます。NG会話➁:自分語りばかり(仕事の愚痴・過去の恋愛など)相手は話す余地がなく、興味を持たれていないと感じるOK会話➀:「お仕事、大変なことも多いですか?」優しい印象+共感できるOK会話➁:「ちなみに、お休みの日ってどんな風に過ごされていますか?」人柄がわかる質問★ポイントは、自分が知りたいことより相手が気持ちよく話せる内容を選ぶことマナー➄:別れ際は丁寧に締めくくるNG:急に時計を見る・失礼しますとサッと立ち去る無言でスマホを確認→「つまらなかったのかな?」と不安を与える「じゃあもう行きますね」→ドライすぎてマイナス印象OK:「今日は本当にありがとうございました。お話できて嬉しかったです。またご縁があれば…」丁寧な一言が、好印象と次につながる可能性を高めますお見合いは、”完璧なトーク”をする必要はありません。でも「また会いたい」と思ってもらうには、思いやり・丁寧さ・気配りがカギになります。ちょっとした言動の違いが、結果に大きく影響するのが婚活です。ぜひこの記事を参考に、出会いのチャンスを大切にしてみてくださいね。結婚相談所MarieNeigeマリネージュ三木MarieNeigeマリネージュ|名古屋市内、東海3県の結婚相談所(IBJ正規加盟店)
こんにちは。結婚相談所MarieNeigeマリネージュの三木ひろです。最近、無料相談にいらっしゃる方の中で、とても多く聞くのが、この言葉です。「マッチングアプリで婚活してたんですが、もう疲れてしまって…」「何十人とやり取りしたのに、まともに会えたのは数人で…」「会っても結婚の話になると、相手が濁すんです…」決して珍しいケースではありません。むしと、今はマッチングアプリでの婚活に行き詰まって、相談所に切り替える方がどんどん増えています。その多くの方が、IBJの実績にもあるように結婚相談所で【気持ちを取り戻し】【自身を取り戻し】【成婚】されています。今日は、なぜマッチングアプリでうまくいかなかった人が相談所では成功するのか、その理由をお伝えします。➀「出会いの質」がまるで違うマッチングアプリは、気軽に出会える反面、「真剣度」や「目的」が人によってバラバラです。・「いい人がいれば結婚したい」・「恋人がほしいだけ」・中には既婚者や、遊び目的の人も…プロフィールだけては本気度まではわかりません。折角の勇気を出してあっても、「なんとなく」で終わってしまうことも。一方、結婚相談所に登録しているのは、半年~1年以内に結婚したいと覚悟を持った人だけ。身元や収入証明も必要ですし、「本当に結婚したい」という気持ちが前提になっています。➁「一人で頑張らなくていい」から疲れないアプリ婚活で疲れる大きな理由は、「全部一人でやらなきゃいけない」こと。・プロフィール作成・メッセージのやり取り・デートの日程調整・断るときのストレス…地味に大変で、心がすり減る人も多いんです。実際私もそうでした。でも、結婚相談所では違います。カウンセラーがあなたに寄り添い、最初から最後まで伴走します。・プロフィール作成は一緒に考えます・お相手探しもアドバイスします・交際中の悩みも相談できます・お断りも代行します「ひとりじゃない」って、こんなに心強いんだなと、実感できます。➂「自分では気づけなかった魅力」を引き出してくれるマッチングアプリでは、「条件で相手を判断される」傾向が強くあります。写真・年収・身長・趣味…。少しでも理想と違うと、プロフィールを見てもらえない。でも実際に結婚するうえで大切なのは、安心感、価値観の一致、会話の心地よさ、誠実さ。つまり、スペックより人柄なんです。結婚相談所では、カウンセラーがあなたの良さを客観的に見つけ、相性の良い方をご紹介します。自分では「地味だし、普通だし…」と思っていた人が、成婚者になる。そんな例もたくさんあります。マッチングアプリは便利です。でも「なんとなく会って、なんとなく終わる」関係が続くと、自信も希望も失ってしまいます。婚活は、自分に合った「方法」を選ぶことが一番大切です。もし今、マッチングアプリに疲れてしまっているなら、一度立ち止まってみませんか?あなたに合った婚活の形が、ここにあるかもしれません。【無料カウンセリング受付中】当社MarieNeigeマリネージュで一緒に婚活をしましょう!
こんにちは。結婚相談所MarieNeigeマリネージュのカウンセラー、三木ひろです。日々たくさんの方とお話する中で、「もったいないな」と感じる瞬間があります。それは、婚活に対する誤解や思い込みが、せっかくのチャンスを遠ざけてしまっているときです。今日は、婚活の誤解とその”本当のところ”についてのいくつか例をお話し致します。誤解➀「結婚相談所は最後の手段」多くの方が「アプリや紹介でダメだったから。最後に結婚相談所を…」と仰います。でもこれは大きな誤解なのです。実際は、30代までのうちに「最初に結婚相談所を選んだ人」の方が、成婚まで早い傾向にあります。なぜなら、プロのサポートと真剣な出会いに集中できるからです。むしろ、「遠回りして疲れた後にようやく入会」という方が、気力や自信を失ってしまっているケースも少なくありません。誤解➁「写真映えしないから、プロフィールで損していると思う」「自分は見た目に自信がなくて…」という声もよく聞きます。でも大丈夫です。婚活では、”きれい・かっこいい”よりも”清潔感と信頼感”が大切です。そして、プロフィール写真はプロが撮れば印象がグッと変わります。実際、私が活動しているときも写真を変えた途端に申し込みが増えました。誤解➂「条件に合う人がいなかったらムダになりそう」入会前に「条件の合う人がいるか不安です」と心配される方もいます。でも、本当に大事なのはプロフィールだけではわからない”フィーリング”や”人柄”です。実際、成婚された方の多くは「理想とは少し違ったけれど、一緒にいて安心できた」「思いやりに惹かれた」と仰います。条件で最初から絞りすぎず、会ってみることで新たな気づきがあることも婚活の醍醐味です。婚活に対する誤解は、知らず知らずのうちにチャンスを狭めてしまいます。でも正しい知識とサポートがあれば、婚活はもっと前向きに、安心して進められるものです。もし今、婚活に迷いや不安があるなら、一度お話してみませんか?婚活を経験した私だからこそ、あなたに合った方法を一緒に考える無料相談を行っています。お気軽にご相談ください。
婚活を始めるとき、多くの方が「本当に結婚相談所っていいのかな?」「お金をかけるだけの価値はあるの?」と迷われます。私自身も、入会前は不安や疑問だらけでした。ですが、実際に活動を始めてみると、「入ってよかった」と思える瞬間がいくつかありました。今回は、私自身や婚活されてきた方の声をもとに、結婚相談所にまず入会してよかったと感じた瞬間を3つご紹介します。1.出会いの質が違うと感じたときまず最初に感じたのは、「出会う人の本気度が違う」ということ。マッチングアプリでは「なんとなく恋人がほしい」という方も多いのですが、結婚相談所では「一年以内に結婚したい」という意思のある方ばかり。プロフィールも身元確認済みなので、安心感がまったく違いました。年齢・年収・職業なども最初から分かっているため、「合う、合わない」の判断がしやすく、効率的に出会いを重ねていけました。2.自分が「選ばれる」経験をしたとき最初は「本当に誰かからお見合いの申し込みなんて来るのかな?」と半信半疑でした。でもプロフィールを丁寧に作り込んで活動を始めると、実際にお申し込みをいただけました。「会ってみたいと思ってもらえた」ということが素直に嬉しく、自信にもつながりました。普段の生活では出会えないような方と繋がれたのも、相談所ならではの魅力です。3.相手と真剣に向き合えるようになったとき相談所の出会いは、最初から「結婚を見据えたお付き合い」。そのため、話す内容も自然と将来のことに。「どんな家庭を築きたいか」「仕事とのバランスはどう考えているか」など、普通の恋愛では後回しにされがちな大切な話も、きちんと向き合って話すことができました。自分の気持ちや価値観を整理するきっかけにもなりました。結婚相談所は、決して魔法のようにすぐに結婚できる場所ではありません。でも、「本気で結婚したい」と思っている人たちにとっては、迷いを減らし、自信をもって進める最良の場所だと思います。婚活は一人で抱えると、つらく感じることもあります。もし少しでも「一歩を踏み出してみようかな」と感じたなら、是非お気軽にご相談ください。あなたのペースで進めていけるよう、全力でサポート致します。
はじめまして!婚活カウンセラー兼サポーターの三木と申します。当ページをご覧頂き、ありがとうございます。私はこれまでに、自分自身も結婚相談所に入会し、約4年間にわたって婚活を続けてきた経験があります。その間、うまくいかないことも多く、時には落ち込んだり、自身を失いそうになったり…特につらかったのは、相談できる人がいなかったことです。当時の担当カウンセラーからのフォローもほとんどなく、誰にも悩みを打ち明けられないまま、孤独感を抱えながら婚活を続けていました。この経験が、今の私の原点となりました。「誰かに寄り添ってもらえるだけで、どれだけ救われるか」「一人で頑張るのではなく、支えてもらいながら進められたら、もっと前向きになれたのに」そんな思いを、ずっと胸に抱えてきました。だがらこそ私は今、婚活で不安を抱えている方や、自分らしい結婚のかたちを探している方の、力になりなりたいと心から思っています。婚活は、人生の一大イベントでありながら、同時にとてもデリケートなテーマでもあります。仕事や家庭のこと、体調、自己肯定感...さまざまな要素が影響し、うまくいかないときほど自分を責めてしまいがちです。そんな時こそ、誰かのサポートが必要なのです。私は、どんな時でもあなたの味方として、心に寄り添いながら一緒に進んでいきます。活動の進め方だけでなく、日々のちょっとした悩みや迷いも、どうぞ気軽にご相談ください。「話せる相手がいる」という安心感が、あなたの婚活を前向きにしてくれるはずです。当結婚相談所では、名古屋市を拠点に東海三県、全国からのご相談、ご入会も受け付けております。また、友情結婚をご希望の方も安心してご入会いただける環境を整えています。どんなご希望・ご事情にも誠実に向き合い、あなたらしい幸せを一緒に探していきましょう。婚活には、成功も失敗も、喜びも涙もあると思います。でも、あなたの物語はあなただけのもの。だからこそ、その一歩一歩を大切に、丁寧にサポートさせていただきます。独りでは見えなかった景色を、一緒に見つけていきましょう。あなたの夢や理想が、かたちになるその日まで――心をこめて、あなたの婚活の旅を支えてまいります。自社公式ホームページ:MarieNeigeマリネージュ|名古屋市内、東海3県の結婚相談所(IBJ正規加盟店)
この相談所を知る
Marie Neige マリネージュ
愛知県 / 名古屋市昭和区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!