結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
marriage salon ファーストリンクス
40代からの人生に花を咲かせる結婚相談所
こんにちわ♡ファーストリンクスの浅井でございます。皆さま、唐突ですが、「メメント・モリ」という言葉をどこかで聞き覚えはないでしょうか?メメントモリ(MementoMori)はラテン語で「死を忘れるな」「死を想え」という意味です。ごめんなさい、今年も年の瀬が近づいているせいでしょうか?哀愁漂う内容になりそうです^^;幸せな結婚を夢見ている方にはあまり関係ないかもしれませんが、今回は、結婚をしたいけど諦めている方も含めて内容をお届けできたらと思います。実は、人間は死ぬ瞬間、幸せホルモン物質であるドーパミンが大量に分泌されることが脳科学的に分かっています。これによって、肉体的・精神的を和らげ、死への恐怖や苦痛を軽減し、心地よい感覚で旅立つために脳がドーパミンを使って自己防衛してくれているのです。最後の瞬間、それまでの人生が走馬灯のように映像でよみがえるという説があります。これは正に、幸せな記憶を脳がダイジェストに放出することで、ドーパミンを分泌させ、最後のあらゆる痛みを緩和してくれようとしているのです。
婚活を進めていると、悩みや不安が尽きないものですよね。たとえば、こんな声が聞こえてきます・・・「恋愛が苦手で、経験が少ないので結婚できるか心配です。」「どうやって自分に合う相手を探せばいいのか分かりません。」「婚活のモチベーションが続きません。」自分の思い通りにいかない原因は、多くの方が「自分がダメだから」と感じてることと思います。ここでちょっと悩みとは何なのか、考えてみましょう。悩みが悩みとして存在するためには、次の条件が揃っている必要があるとおもいませんか?【真剣である】【達成したいという意志がある】【できるという自分を感じている】つまり、悩む原因は、あなたが成長したいという意欲があるからなのです。悩みが生まれるのは、あなたが真剣に婚活に向き合っているからなんです。結婚を本気で考えている。理想の未来を手に入れたいという強い意志がある。自分ならできるはず、と可能性を感じている。そう、『悩み』=『成長意欲』『自分がダメだから起こった』ではなく、『目標実現に必要だから起こった』ということです。
こんにちは!ファーストリンクスも浅井です。さて、「美人」とは一体どんな人(存在)でしょうか?目が大きく、鼻筋が通って、整った顔立ちを持つ女性が「美人」と思われることが多いです。 ですが、それにかまけて、内面の成長を疎かにしてしまう女性がいるのも事実です。そういった女性は男性から「付き合いたい対象」にはなりますが、「結婚したい対象」にはなりません。見た目だけで始まった関係は、時間とともにその美しさに慣れて飽きて、愛情が薄れていくものです。つまり、「顔で近づいた関係は顔で終わる」というわけです。また、美人には「減点方式」が採用されることが多いです。第一印象で100点をもらっても、そこからは減点が始まります。「美人なのに部屋汚いの?」「美人なのに魚が上手に食べられないの?」「美人なのに貯金ないの?」など、期待にそぐわない行動が見えるたびに減点され、いつしか魅力も色あせていくのです。逆に、、、決して美人とは言えなくとも、いつもニコニコして、卑屈にならず、正しい生活を送っている女性は、必ず最後には幸せになれます。美人と書いて美しい人。これは生き方が美しい人。生き生きとしている人です。
こんにちは!ファーストリンクスの浅井です。「お見合い中に退屈そうだったからお断りします」という会員様のご意見をたまにお聞きします。これは男女ともに、ぜひ心に留めていただきたいのですが、、、お見合いには全力で臨んでください!お見合いで二人の男女が向かいあって座って言葉を交わせる機会。この機会がどれだけ特別なご縁なのか、想像したことはありますか?!?実は奇跡的とも言えるものなのです!!世界人口80億人、そのうち日本人が1.2億人、同世代で未婚の男女が対面して会話するご縁は奇跡的なご縁なんです。第一印象がイマイチ、、、写真とのギャップが、、、などなど、ご意見もあるかと思いますが、まずは目の前のお見合いに全力で臨んでみて下さい。それが人間力を養う場であり、のちに運命的な出会いをした時、実力を100%発揮するための練習であり、相手に良い印象を与えることはプラスでしかないのです。今回は、婚活で無意識にしてしまいがちなNGな態度を3つご紹介します。①無表情で退屈そうな態度万が一こちらが気に入らなったとしても、その場は取り繕って盛り上げてお別れする、、、くらいの気持ちで臨んで頂きたいです。お相手に好感度良く思われて損はないです。選択権はこちらが握ればよいのです。②全て受け身何を聞いても聞かれても、「何でもいいです」と返す方って周りにいませんか?一見、優しい人、と勘違いしそうですが、”優しい人=どうでもいい人”になってしまいます。自分の意見を伝えることは、話題作りにもつながります。最初は意識して、話を盛り上げることも大切です。③相手のマイナス面ばかり気にするお見合いでは、相手のプロフィールを分かっている上でお会いしますが、実際にお会いすると、ここが違う、あれも違う、と減点がはじまるわけです。そんな自分自身、完璧な人間かどうか自問自答してみてください。そしてお相手のいいとこ、優れているところを探してみてください。あるいは、”地味な感じ→堅実な人”、”話が面白くない→緊張している”など、ポジティブに変換してみましょう。きっとお相手の良いところが見えてきますよ。お見合いはあなたに自己成長にもつながります。それでは、Let'senjoy婚活♡
こんにちは!ファーストリンクスの浅井でございます。10月18日と19日の2日間、名古屋の伏見で開催されたマルシェに出店し、「結婚脳(マリッジブレイン)診断」を実施させていただきました。おかげさまで、多くのお客様にご来店いただき、約25人ほどの方に診断を受けていただくことができました。心より感謝申し上げます。診断を受けてくださった方々の中には、個人で来られた方もいれば、友達同士やカップルで一緒に参加された方もおり、皆様がとても興味深くお話を聞いてくださいました。診断の結果に対する反応も様々で、会場は終始楽しい雰囲気に包まれていました。診断は60問の質問に答えていただき、その結果を基に結婚アカデミーの認定講師が詳しく解説していく形式です。脳の使い方を4つのタイプに分類し、どのタイプが優勢でどのタイプが弱勢なのかを分析します。この分析により、自分自身の脳の使い方の傾向を客観的に知ることができ、これまで気づかなかった自分の一面を発見できるのです。4つの脳のタイプは「リーダーシップ脳」「学者・オタク脳」「ユーチューバー脳」「マザーテレサ脳」と名付けられています。
昨年11月の明治安田生命の「いい夫婦の日」(11月22日)に関するアンケート調査で、1年以内に結婚した人の4人に1人の出会いのきっかけが、”マッチングアプリ”だったことが明らかになりました。(対象は全国の20~79歳までの既婚男女1620人「マッチングアプリ」と「職場での出会い」がそれぞれ25.0%で同率トップという結果でした。 かつては対面の出会いが主流だったものの、テレビのデジタル化や生活スタイルの変化により、オンラインでの出会いが急速に浸透してきたことがわかります。
年齢を気にして婚活に二の足を踏んでいるあなたに、意外な事実をお伝えします。実は、若い女性たちは、年齢差をそこまで重視していないことが多いんです。むしろ、成熟した男性に惹かれる婚活女子は少なくありません。そんな彼女たちに目を向けてもらうために、今日から「モテるイケオジ」への道を歩んでみませんか?では、女性が年上男性に魅力を感じるポイントをチェックしてみましょう!1.お姫様扱いができる余裕2.豊富な話題で盛り上げる3.誰に対しても変わらない態度4.清潔感が大事!見た目よりも印象を大切に
「結婚相談所って収入証明書が必要なんだよね~」と、初めから気持ちが萎えてしまう婚活男子の皆さん!ちょっと待ってください!年収の話題はいつか必ず出てくるもの。でも、それを最初に開示することで、相手を見極められるメリットがあるんです。それだけでなく、最近の女性が結婚相手に求める条件も、時代とともに変わってきています。内閣府の調査によれば、64歳以下の共働き世帯が7割を超え、女性たちの結婚に対する価値観も大きく変化しています。これまでの「年収や外見重視」から、もっと違うところに重きを置く傾向が強くなってきたんです。つまり、気にしたところで年収が上がるわけでもなく、変な思い込みで機会損失しているだけ。逆に、分かった上で納得した女子からのお見合いの申し込みが来るわけですから、願ったりかなったりです。そこで、今回は年収や容姿以上に重要とされるポイントをいくつかご紹介しましょう。
まず結婚しているというだけで、社会的信用が向上するのは確かです。昔は「結婚しないと出世できない」と言われていた時代もありましたが、今でも配偶者控除や扶養控除、企業による家族手当など、結婚によって得られる経済的なメリットも大きいです。社会的に安定した地位を築く上で、結婚のイメージがプラスに働くことはあります。
こんにちは!ファーストリンクスの浅井です。今回は、私の敬愛する脳科学者の黒川伊保子先生の著書『妻のトリセツ』より、男性から見ると“理不尽”ととらえられてしまう女性、との上手な付き合い方を、“男性に向けて”お伝えしたいと思います。脳には右脳と左脳がありますが、この連携の違いが男性脳・女性脳の考え方の違いに現れることが分かっています。右脳と左脳の連携がうすいのが男性脳。逆に、連携が密なのが女性脳。まずは、男性脳と女性脳の考え方の違いを簡単にまとめてみます。【男性脳】・遠距離攻撃型・目標設定・解決・論理・結論・恐怖・不安に鈍感【女性脳】・近距離防御型・共感・気配り・感情・好き嫌い・恐怖・不安に敏感男性は、将来の目標に向かってまい進し解決する能力に長けています。いわゆるハンタータイプ。結論が先にきて、過程を後から戦力的に考えることが得意です。女性はというと、半径数メートル以内には徹底的に目が行き届く。なぜなら自分の子どもに生命の安全を維持し、家庭を守らないといけないという責任感を持っているからです。 これはホモサピエンスの時代から受け継がれたそれぞれの本能なんです。子どもの病気パートナーの異変これらに敏感に反応するのが女性。だからこそ、髪を切ったことにも気づいてほしい、と男性に対して思うわけです。生理的に無理なものは無理。正しいか正しくないかより好きか嫌いか。また、男性の4倍くらい恐怖を感じるのが女性だそうです。だから、ケアしてほしいし、勝利や達成に向かいがちな男性に保護して守ってほしいと思っているのです。とにかく共感してほしい。解決を求めてない。味方になってほしい。寄り添ってほしい。これを知らずに理論でアドバイスをする男性は、女性のイライラを高めるだけです。共感してあげてください!ここに【女性脳の三大欲求】をまとめます。①共感してほしい②察してほしい③ねぎらってほしい男性は「やってほしいことは言ってほしい」と思っていますが、目線を近距離にすることで、女性のしてほしいが察せれるようになります。また、手に入れた女性は自分の一部だと思い込み、“言わなくても伝わる”と思っているのが男性。言ってもらわないと分からないのが女性。この違いをお互いが理解するのは脳科学的に無理なので、そうゆうものなんだと受け止めて、実行してみてくださいね♡それでは、Let'senjoy婚活♡marriagesalonファーストリンクス/“ブログと活動報告” https://www.first-links.jp/ 17048668325994 marriagesalonファーストリンクス/公式HP https://www.first-links.jp/ marriagesalonファーストリンクス/無料カウンセリング https://www.first-links.jp/ w-contact
この相談所を知る
marriage salon ファーストリンクス
愛知県 / 名古屋市天白区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!