人生120年時代に必要なのは「健康」と「パートナー」
- 恋愛テクニック
- 婚活のコツ
こんにちわ!
愛知・岐阜エリアで婚活をサポートしている結婚相談所ファーストリンクスの浅井でございます!(^^♪
いま私たちは「100年時代」から「120年時代」へと進化しつつあるといわれています。
その中で注目されているのが「老化のスピードは自分次第で変えられる」という事実です。
規則正しい生活習慣や前向きな心の持ち方が、若々しさを大きく左右すると研究でも明らかになってきました。
結婚相談所にご相談くださる方の中にも、「もう歳だから婚活は難しいのでは…」と不安を抱える方がいらっしゃいます。
でも実際には、60歳はまだ人生の折り返し地点に過ぎないのです。
スタンフォード大学が明らかにした「老化の節目」
米スタンフォード大学の研究チームは、18歳から95歳までの4263名の血液サンプルを分析し、2019年に興味深い結果を発表しました。
老化は一定のスピードで進むのではなく、次の3つのタイミングで大きく変化するというのです。
34歳(青年期)
60歳(壮年期)
78歳(老年期)
この節目を迎える前後を除けば、人はそれほど急激には老化しないことが分かりました。
つまり、60歳はまさに人生の大きなターニングポイント。ここをどう過ごすかで、その後の人生の充実度が変わっていくのです。
60歳は「まだ折り返したばかり」
平均寿命が120歳に近づく中、60歳は「もう終盤」ではなく「まだ折り返したところ」と捉えるべきです。
「まだこれから」と思える前向きな姿勢こそ、若さを保ち、これからの人生を豊かにする秘訣です。
結婚相談所で活動を始めるのも同じこと。
「今さら婚活?」ではなく、「これからの人生をパートナーと楽しむための婚活」だと考えてみませんか?
人生を豊かにする2つの命
人には2つの命があるといわれます。
生物としての命(寿命)
社会的存在としての命(人生)
どれだけ長生きしても、「社会的存在としての命=人生」が充実していなければ、幸せを実感することはできません。
健康であれば、60代でも70代でも仕事を続けられますし、趣味や地域活動など新しい挑戦にも積極的になれます。
そして何より、パートナーと共に過ごすことで、毎日がより彩り豊かになります。
脳は年齢に左右されない
研究では、60代・70代になっても思考力が衰えず、若い頃と変わらない鋭さを保つ人がいることもわかっています。
つまり、脳のアンチエイジングは可能だということです。
新しい学びや挑戦は脳を活性化し、健康寿命を延ばします。
婚活もその一つ。新しい出会いに向き合うことは、心も脳も若返らせてくれるのです。
「永遠に生きるつもりで婚活を」
インドの指導者・ガンジーは、こう言いました。
「永遠に生きるつもりで学びなさい」
これは婚活にも当てはまります。
「もう歳だから」ではなく、「まだまだこれから」という気持ちで、永遠に生きるつもりで婚活を楽しんでほしいのです。
60代からの婚活が人生を変える
人生120年時代、60歳はまだ折り返し地点です。
結婚相談所の婚活を通じて、これからの人生を一緒に歩むパートナーと出会うことは、若さを保ち、人生をより豊かにしてくれます。
「もう遅い」と諦めるのではなく、「今だからこそ始めたい婚活」を一歩踏み出してみませんか?
Let's enjoy 婚活♡
marriage salon ファーストリンクス/“ブログと活動報告”
https://www.first-links.jp/17048668325994
marriage salon ファーストリンクス/公式HP
https://www.first-links.jp/
marriage salon ファーストリンクス/無料カウンセリング
https://www.first-links.jp/w-contact