【相談所選びに大切なこと】相性の良い仲人と出会うには?
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
こんにちは。
愛知県刈谷市の結婚相談所『エクポ』です。
仲人歴23年のMIZUNOが婚活ノウハウや結婚相談所情報をお届けします。
婚活を始めようと思ったとき、多くの人が最初に感じるのはワクワクと同時にちょっとした不安。
「ちゃんと結婚につながる出会いはあるのかな?」
「結婚相談所の仲人ってどんな人なんだろう?」
結婚相談所で活動するうえで大きなカギを握るのが“カウンセラー(仲人)との相性”です。
いわば、あなたの婚活を一緒に走ってくれる伴走者。信頼できる人と出会えれば、婚活はずっと楽しく、安心して進められます✨
でも、数ある相談所から自分に合う人を見つけるのは簡単じゃないですよね。
そこで今回は「相性の良いカウンセラーに効率よく出会う3つのコツ」をご紹介します😊
1章:理想のカウンセラー像を考えてみよう
「相談しやすい人がいい」と思っても、人によって“相談しやすい”の基準は違います。
だからまずは、自分がどんなカウンセラーを理想としているのかを整理してみましょう✏️
たとえば…
・性別は、男性?女性?
・年齢は、近い方が安心?それとも経験豊富な年上?
・経験年数は、長年やっているベテラン?それとも新しい感覚を持つニューカマー?
・サポートのスタイルは、優しく寄り添う?ズバッと背中を押してくれる?
紙に書き出してみると、「自分が大切にしたいこと」が見えてきます。
これが、結婚相談所選びの第一歩です🌸
2章:ホームページで情報をチェック
気になる相談所があれば、まずはホームページを見てみましょう!
・カウンセラーのプロフィールや写真
・サポートの内容や活動スタイル
・料金プランやサービス内容
ここで、自分に合いそうかどうかをある程度判断できます。
写真や文章の雰囲気からも、「ここなら安心できそう」と感じられるかが大事です😊
3章:SNSで人柄や考え方を知ろう
最近は、多くのカウンセラーがSNSで日々の活動や考え方を発信しています。
Instagram、ブログ、YouTubeなどを見ると、人柄や価値観がよく伝わってきます✨
文章や写真から、
「この人、なんか合いそう!」
「相談しやすそうだな」
と直感的に感じられることもあります。
◎優しそうなカウンセラー → 自分のペースに寄り添ってくれそう
◎ハキハキしたカウンセラー → モチベーションをしっかり支えてくれそう
SNSは、直接会う前に“雰囲気”をつかめる便利なツールなんです😉
4章:効率よく相性の良い人に出会うために
まとめると、相性の良いカウンセラーに出会うには…
① 理想のカウンセラー像を考える
② ホームページで情報をチェックする
③ SNSで人柄や考え方を知る
この3ステップを踏んでから無料カウンセリングに申し込むと、自分に合った相談所に出会える確率がグッと上がります✨
【最後に…】あなたに合う“婚活パートナー”と出会えますように
結婚相談所での活動は、カウンセラーと二人三脚。
だからこそ、「この人なら安心できる」と思える存在と出会えるかどうかがとても大切です。
今回ご紹介した方法を使って、ぜひ自分に合うカウンセラーを探してみてください。
その出会いが、あなたの婚活をもっと前向きに、もっと楽しくしてくれるはずです💕
あなたの婚活が、幸せな未来へとつながりますように🌿
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が、あなたの婚活の「背中を押す一歩」になれたなら、とても嬉しいです。
「少しでも参考になった」「もう一度読み返してみたい」と思った方は、ぜひ下の「いいね♡」をタップしていただけると励みになります。
もし「相談してみたいな」と思ったら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
あなたの婚活が、安心して前に進めるよう、全力でサポートします✨
🔶 結婚相談所 エクポ HP
https://ecpo-bridal.com/