「このままの私を受け入れてほしい」は、努力の放棄?
- 婚活のコツ
- 女性向け
- 男性向け
婚活で“幸せになれる人”と“なれない人”のちがいとは?
「婚活がうまくいかない」
「幸せになりたいのに、なぜか何も変えられない」
そんな20代・30代の婚活女性、そして婚活男性にも、今日は本気で伝えたいことがあります。
「このままの私を受け入れてほしい」は、努力の放棄?
「私は私のペースで生きたい」
「このままの私を好きになってくれる人がいい」
その気持ち、分かります。とてもよく分かります。
でも、それってもしかして、
“努力しない自分”を肯定してほしいだけになっていませんか?
本当に幸せになりたいなら、
「今の自分を受け入れてほしい」ではなく、
「もっと素敵な自分になって、誰かと幸せになりたい」
そう思えることが、婚活のスタートラインです。
これは婚活女性だけでなく、婚活男性にもまったく同じことが言えます。
「このままの俺を受け入れてくれる人がいい」と言いながら、
何も変えようとしない男性も、実はとても多いのです。
見た目は、内面の“いちばん外側”
「人は中身が大事」
よく聞く言葉ですよね。もちろん、それは間違っていません。
でも、見た目は内面の”いちばん外側”です。
髪、肌、服装、姿勢、表情。
それらはすべて、あなたの“生き方”を映し出しています。
たとえば、髪がぼさぼさで、服がヨレヨレで、表情が曇っている人に、
「この人、きっと中身は素敵なんだろうな」と思えるでしょうか?
見た目を整えることで、自分自身に自信が持てるようになり、
立ち振る舞いや言葉づかいも自然と変わっていきます。
まずは、鏡の中の自分に「よし、今日もいい感じ」と思えるような一歩を。
それが、婚活の第一歩です。
行動しない理由を並べる前に
「仕事が忙しい」
「ジムがある」
「疲れてる」
婚活を始める前に、動かない理由を並べる人がとても多いです。
でも、幸せをつかむ人は、必ず“時間を作る努力”をしています。
忙しくても、疲れていても、
「どうすれば動けるか?」を考えて、少しずつでも前に進んでいます。
ここで私がよくお伝えするのは、
「だからなに?」と自分に問いかけてみてください。
仕事が忙しいのは、みんな同じ。
ジムに通ってる人も、婚活してる人もいます。
疲れてるのは、誰だってそう。
でも、幸せをつかむ人は、
その中でも「動く」ことを選んでいるんです。
幸せになれる人は、“捉え方”がちがう
同じ出来事が起きても、
幸せになれる人は「これはチャンスかも」「面白いな」と前向きに捉えます。
一方で、なかなか結婚できない人は、
「やっぱりダメだった」「ほら、予想通り」とネガティブに受け止めてしまう。
その違いが、未来の分かれ道になります。
たとえば、お見合いで相手がちょっと緊張していたとき。
「なんか頼りないな」と思う人もいれば、
「一生懸命話そうとしてくれてるんだな」と思える人もいる。
相手の失敗を「かわいいな」「人間らしいな」と思える余裕。
そして、自分自身に問題がなかったかを振り返る力。
それが、幸せをつかむ人の共通点です。
「変わりたい」と思った瞬間が、チャンス
今の自分にモヤモヤしているなら、
それは「変わりたい」と思っている証拠です。
まずは、見た目を整えること。
そして、言い訳をやめて、動いてみること。
最後に、物事の捉え方を変えてみること。
この3つが揃ったとき、あなたの婚活は、きっと動き出します。
📩 ご相談はLINEからお気軽に
「何から始めればいいか分からない」
「まずは話だけでも聞いてみたい」
そんな方も、どうぞお気軽にご相談ください。
▶︎ LINEでのご連絡は24時間受付中
▶︎ 初回カウンセリング無料です
あなたの“変わりたい”を、応援します。
メイユー for Marriageは、いつでもそばでお待ちしています。
(お友達追加してスタンプ1つお送りください)
HP https://meiyu-for-marriage.com/
サイト https://meiyu-for-marriage.jp/
インスタグラム https://www.instagram.com/meiyuformarriage?igsh=MTVqd2FoYzhuc2g5YQ%3D%3D&utm_source=qr
お電話 08040852426