「出会いがない」は、本当に出会ってないだけ?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
「出会いがない」は、本当に出会ってないだけ?
婚活中の方からよく聞く悩みのひとつ。
「いい人がいないんです」
「全然恋愛対象に思える人がいなくて…」
…その気持ち、すごくわかります。
でも、ちょっとだけ視点を変えてみると、
“出会いがない”のではなくて、
出会いに「気づいてない」だけなのかもしれません。
出会いが止まっているときに、やってしまいがちなこと
恋愛からしばらく離れていた方や、婚活が長くなってきた方ほど…
・初対面や2回目のデートで「アリ/ナシ」をすぐに判断する
・理想の外見や条件を満たしているかばかり見てしまう
・「次に付き合う人=結婚相手じゃなきゃ」と気を張っている
この思考になっていることが少なくありません。
もちろん、「結婚」がゴールの婚活だからこそ、慎重になるのは当たり前。
でもそのぶん、恋の可能性の入り口を、自分で狭めてしまっていることもあるんです。
恋が動いている人は、見ている場所が違う
婚活が前向きに進んでいる人たちは…
・最初から“完璧な人”を求めていない
・外見や条件ではなく「一緒に過ごす時間がどうか」に注目している
・まず会ってみる、話してみる、を大切にしている
「恋って、付き合ってみなきゃわからないことばっかりだし」
そんなふうに、未来よりも“今この人とどう向き合えるか”に意識が向いている人が多いです。
恋が動き出すスイッチは、実はすごくシンプル
「いい人がいない」って感じるとき、
その裏には「この人は対象外」と無意識に決めてしまうフィルターがあります。
でも、どんな人にも「どんな魅力を持っているか」「どんな関係が育つか」は、
会ってみなければ、話してみなければ、わからないもの。
だからこそ、まずは目の前の人に対して、
こんなふうに“ちょっと想像”してみてほしいんです。
・この人と付き合ったら、どんな日常が待ってるかな?
・一緒にいたら、私はどんなふうに変わっていけるだろう?
たとえば…
「知的な彼なら、いろんな話を聞けて楽しそう」
「アウトドアな彼なら、週末がアクティブになりそう」
「優しい彼なら、安心できる時間が増えそう」
そんなふうに、恋の入口を“広げてあげる”だけで、心は少しずつ動き出します。
恋は「育てる」もの。はじめから完成していなくていい
婚活は、完璧な人を探すゲームではありません。
どんなに理想に近い人でも、実際に一緒に過ごしてみないとわからないことばかり。
そして関係性は、ふたりで一緒に時間を過ごしながら少しずつ“育てていく”もの。
だから、最初の出会いの時点で
「この人はナシ」って切ってしまうのは、
もしかしたら“未来のパートナー候補”に背を向けているだけかもしれません。
婚活の視点を、ほんの少しだけ変えてみて
恋が始まらないのは、あなたに魅力がないからじゃない。
「出会えてない」のではなく、「気づけてない」だけ。
少し視野を広げて、
少しだけ心を開いて、
今目の前にいる人に、もう少しだけ目を向けてみてください。
恋はいつだって、
“ここから”始められます🕊
婚活中の女性を応援するべく特大プレゼントを用意しました!
(正直やりすぎました笑)
🎁プレゼント内容はこちら
✅① 婚活女子診断note(本来有料で販売していたもの)
あなたが婚活でつまずく“恋愛パターン”を明確に診断!
5つのタイプ別に、恋がうまくいかない原因と対処法をお届けします。
→ 自分に合った整え方や、婚活戦略が分かる!
💎特典➁「執着チェックリスト」+「手放しアファメーション」
“選ばれなきゃ”っていう焦りや自己否定…。
その執着、優しく手放す方法をまとめました。
→ ネガティブな感情を責めずに、
“安心して恋ができる私”に整える言葉の処方箋♡
💎特典③「婚活メモシート」
「この人と合ってるのかな?」「でもLINE続いてるし…」
そんなモヤモヤを客観的に整理できる専用シートです!
→ 出会った相手を、感情ベースで見直せるから
“なんとなくの違和感”を見逃さなくなるよ◎
💎特典④「“好き”と“合う”の違いがわかる自己分析ノート」
“ときめき”=“うまくいく”じゃない。
でも、じゃあ**「私に合う恋」って何?**が分からない人へ。
→ 自分の恋の軸を言語化できる、超実用的な自己分析ワーク♡
✨こんな人にぴったりです
「婚活、頑張ってるのに報われない」と感じてる
毎回同じ恋愛パターンを繰り返してる
元彼の記憶を手放せず、前に進めない
いい人に出会っても、決めきれない・ときめかない
\ 今すぐ、無料で受け取ってください♡ /