結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所リバオルドパートナーズ
『婚活と終活の融合』『そのまんま婚活』『人生コンサルタント』
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡先日、こんな女性にお会いしました。※3月です「私、今年中に結婚したいです!結婚式を挙げたい場所も決まっています!衣装は白無垢が着たいです!ここまでは決まっているけど…💦」『肝心な相手がいません!!』ということで、、、、、。今回は、私たちの結婚相談所で婚活をした場合の入会前から成婚までのプロセスを、ちょっと具体的にお伝えします♡※リバオルドパートナーズの場合です。長くなるので項目を分けてお伝えしていきます。≪その1≫→無料カウンセリングから入会まで≪その2≫→入会手続きから婚活スタートまで≪その3≫→お相手探しからプレ交際まで≪その4≫→真剣交際から成婚まで♡
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡ブログを読んでいただき、ありがとうございます♡結婚相談所を開業して今思うことをお伝えします。おかげさまで自社会員様の活動も順調に進んでいたりして…私の過去の経験や、今の婚活業界について思うこともあったりして…私たちリバオルドパートナーズは、ひと味違う結婚相談所です♡自分らしく、自分を隠さず、そのまんまの自分で運命の相手をみつける。「結婚」がゴールではない。これから先の人生を共に歩んでいくパートナーを見つけるために引き続き『そのまんま婚活』を提唱し実践していきます♡「婚活」といっても様々な選択と決断をしていかなくてはなりません。必ず迷いが出るし、自分が間違っているんじゃないかと思うこともあります。お相手がいることですのでこれは仕方のないことなんです。必ず皆さんが経験することになります。そんな中で…私たちは、方針や考え方にブレがありません!(これは自信があります♡)婚活のあらゆるところで『そのまんま婚活』を徹底しています。これは正直言うと、実際にやってみなければ実感できないと思います。そのまんま何もしなくてもいいとか、そんな単純な意味ではありません。無料カウンセリングやZOOM顔合わせでも、ご説明はしていますが、婚活中の分岐点を迎えた時に実感していただきたいと思っています。少しでも興味を持っていただけたら、一度お話をしてみませんか?※もちろん無理な勧誘は一切いたしません♡あなたの今のお気持ちをそのまんま聞かせてください。
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡今回は私が過去に体験した結婚相談所での婚活について2つ目をお伝えします。前編をご覧になっていない方はそちらからご覧ください♡35歳の頃:再び結婚相談所での婚活を再開しました前編でお伝えした20代の頃に母親から言われた言葉というのは私の心の中にずっとありました。2回目の結婚相談所での婚活で、印象に残っていることは、20代の頃よりも男性からのお見合いの申込が減ったということと、こちらから申込をしても断られることが多くなっていたということです💦髪色やメイクは歳を重ね、20代の頃よりは多少落ち着いていたと思いますが、引き続き美容業界で働いているポリシーもあり…相変わらずのバッチリメイクとハイブランドのバックもやはり好きでした。20代の頃との違いは、お見合いの時に「美容業界で働いていて今日も普段通りのメイクなんですが、もう少しナチュラルな方がお好みですか?」とか、「このバックは自分が店長に昇格したときに自分へのご褒美で買った物で、これを見てまた仕事を頑張ろうという想いがあるんです!」と自分のことを知ってもらおうと伝えられるようになったことです。それでも、なかなかご縁がなくて…💦当時の相談所は手厚いサポートもなく、1人でまた思い悩み…。母親の言葉も胸の中でモヤモヤしたまま残っていて…。結果的に2つめの結婚相談所での婚活も退会終了となりました。私自身が過去に2つの結婚相談所での婚活を経験し、そこでの『成婚』が果たせなかったという実体験があります。「結婚相談所なんて…」とか思う気持ちもよく解ります♡実際のところ、経験してきたからこそ解る部分でもあるのですが、当時と現在では、婚活業界は物凄く進化しています。今でもシステムがどんどん進化し続けているんです!これらの実体験を活かして、これから婚活を始めようとしている方や過去に相談所で失敗した経験のある方には安心して婚活をしてもらって最高のパートナーとのご縁を掴んでほしい♡そう思っています。
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡今回は、私が経験した過去の婚活についてお伝えしちゃいます♡(実は主人にも話したことはなかったのですが💦)2つの実体験のうち、前編では1つ目を後編では2つ目をお伝えします。①20代後半:結婚相談所に登録して婚活私自身、最初の結婚相談所は母親に勧められて入会をしました。その頃、私はエステの店長をしていました。髪色も、OLさんよりは明るい感じでした。お化粧もバッチリ(まつ毛、チーク、口紅濃いめ)笑♡スタイルは良く見えるようにできるだけタイトなお洋服を着ていました。そして、バックもハイブランドの物を持ち歩いていました。お見合いが決まって何人かの方と実際にお会いしましたが、、、当然のように毎回いつもの装いで行ってしました。結果は、誰とも仮交際に進むことはありませんでした。いつかのお見合いの直後に、母親と待ち合わせをして食事に行く機会がありました。待ち合わせ場所で、母親と会った瞬間!!母親から衝撃の言葉が…💦「ケバい!!」「あんたもしかしてそれでお見合い行ったん?!」私は「うん!そやで?」と明るく答えました。そこから母親は「そんなド派手な化粧して絶対に男ウケせんわぁ…」などと、ダメ出しの嵐でした。私としては、髪型もメイクも自分なりのこだわりがあったし、それを変えてまで、なんで男の人に気に入られるように自分らしさを消さなければならないんだろう…と強く思い悩みました。そこまでして結婚する意味ってあるのかなぁ…(涙)それで私は、当時の結婚相談所を退会しました。これが1つ目のお話しです。つづく…
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡20代ではそこまで感じないことですが、30代~40代になると「未婚」「既婚」や「子あり」「子なし」で周りと比較されたり、周囲からの評価だったりと…自分に対しても知人に対しても、そんな風な見方をしてしまうこと、ありませんか?39歳まで独身だった私は、正直ありました。その歳で独身って…何か問題があるんじゃないか?人に言えない何かがあるんじゃないか?きっと高望みをしているんだ…などなど周りからどう思われているんだろうって考えたりもしました。多様性の時代に、結婚しなくても子どもがいなくても幸せに生きていく人はたくさんいるし、「自分の居場所を作るのは自分」と思って生きてきました。自分が自分に満足して生きていくことが1番大事です♡これは結婚した今でもそう思っています。
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡今回は「比較」について少しお伝えします。結婚相談所のシステムではお見合いをして、お互いが「また会ってみたい」となった場合には、「プレ交際」というステージへ進みます。「プレ交際」は、複数の異性と関わることが認められていて、「友達以上恋人未満」の関係でもあると言えます。
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡過去に結婚相談所に入会してうまくいかずに退会した人…。結婚相談所に対して実際の活動のイメージが沸かなくてなかなか一歩が踏み出せない人…。そもそも結婚相談所に対してあまり良いイメージが持てていない人…。私たちは、そんな人たちの勘違いや偏見を少しでも少なくできるように各SNSでの情報発信を行っています。HPリンクから、インスタ投稿も是非ご覧ください♡『婚活』に関する情報は今やネットの中でも非常に多く、憶測や決めつけの連鎖で婚活者の方にとっては何が正解かわからない状況になってきていますよね。無料カウンセリングやその前のZOOM顔合わせで、お問い合わせをいただいて初めましての方のお話をお聞きすると初めての方の思い込みが非常に多いんです。私たちは結婚や相手選びを強制することは一切ありません。結婚相談所と婚活者の方の立ち位置と役割を明確にご説明した上で、納得された場合のみ、入会の手続きを進めさせていただいています。婚活は選択と判断の連続です。『カウンセラーとの相性』が、婚活の中身と結果を大きく左右することになります。実際のお相手はIBJシステムの全国の会員様なので検索できる会員様は、どの相談所でも同じなのです。私たちは、・自分に自信がない・過去に婚活でうまくいかなかった・離婚歴がある(子どもがいる)・持病がある・コミュ力に自信がない・自分の年齢が気になる・大手相談所に断られたこのような方でも…『結婚したい』という想いがあるのなら是非一度、お問い合わせください♡私たちは1人1人の人生と真剣に向き合います!
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡先日、出逢いの春♡応援企画の告知をさせていただいたばかりなのですが…早速のお問い合わせもありまして、ありがとうございます♡今回は、婚活検討中の方(ご本人様)ではなく、ご自身は既婚などの理由で『婚活を全く検討していない方』に向けてのご案内です。ご案内と趣旨説明を作成しましたので是非ご覧ください♡私たちは、人生に真剣な人を応援しています!
出逢いの季節に婚活を始めてみませんか?ということで、明日から全国の婚活者様応援企画を実施します♡企画対象者:2025年3月1日~3月31日に無料カウンセリングを実施された方※無料カウンセリング前のZOOM顔合わせは対象外とします。※遠方等の理由からZOOMでの無料カウンセリングは対象です。※先着10名迄とさせていただきます。企画特典:①入会金10,000円OFF!②更に当相談所基準クリアで10,000円OFF!(最大で入会金が20,000円OFFとなります)③好条件活動オプションを無料追加※詳細は無料カウンセリングもしくはZOOM顔合わせにてお伝えします。特典取得方法:無料カウンセリングの際に「合言葉」をお伝えください。企画合言葉:『そのまんま婚活』代表カウンセラーのYOSHIMIです♡この企画は、婚活について迷っている方への『応援企画』です。私たちが、「そのまんまのあなた」を幸せな結婚へ向けて全力サポートします♡構える事はありません。難しく考えることもありません。ただ、素直な心で居てください。そうすればきっと大丈夫です♡プロフィール写真撮影、自己PR文作成、お見合い申込から幸せな成婚に至るまで…決して一人にはさせません。私たちがついていますので、どうぞご安心ください。「共に歩む婚活」「婚活と終活の融合」「そのまんま婚活」お問い合わせフォーム、もしくは公式LINE友達追加からお気軽にお問い合わせください♡
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡結婚相談所で婚活をしていると、落ち込むことや凹むことがきっとあります。例えば…自分からお見合いを申込した人となかなかお見合いが成立しない…せっかく申込をしてくれても条件がイマイチ…仮交際が突然終了した…などだからといって、「自分がダメなんだ…」「自分は選ばれないんだ…」「婚活市場で需要がないんだ…」なんて思わなくて大丈夫っ!!婚活とは『自分自身と向き合うこと』と私は思っています。弱い自分、傷つきたくない自分、つらくて婚活なんかもうやめようと思ってしまう自分…もう少し若かったら…(年齢の壁)子どもがいるから…(再婚の壁)会話がスムーズにできていたら…(コミュ力の壁)このような色々な壁はあると思いますが、これは『婚活をしている皆さん共通の壁』なのです。大事なのは『今の自分だから』ということ。『そのまんまのあなた』を自分自身が受け入れることです。今の自分だから婚活をしようと思った。今の自分だから経験値がある。今の自分だからお相手の話に耳を傾けられる。そう!今の自分だから出逢えるお相手がいるのです!お見合いの申込がなかなか成立しないのは、タイミングがかなり影響してきます。(10人申込をして1人と成立したらうまくいった!くらいのマインドでいいんです)とはいえ、なかなか全てを消化して次に進むことって簡単ではないですよね?つらい事や弱音も言葉にして吐き出してみたら、案外スッキリしたなんてこともあります。「本音を話せる相手」がいる安心感ってとても大事ですよね。そのための仲人(私たち)なんです♡結婚相談所で婚活をしていると、必ず新たな出逢いがやってきます。その中で結ばれるご縁もきっとあります♡色々な『壁』を乗り越えて、一緒に喜び合える瞬間を私たちはいつも願っています。
この相談所を知る
結婚相談所リバオルドパートナーズ
愛知県 / 瀬戸市
中水野駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!