結婚相談所リバオルドパートナーズ

『婚活と終活の融合』『そのまんま婚活』『人生コンサルタント』

理想の相手と結婚ーーそれって本当に“理想”ですか?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
結婚相談所リバオルドパートナーズ「理想の相手と結婚ーーそれって本当に“理想”ですか?」-1

「理想の相手が見つからないんです」


皆さんこんにちは。

代表カウンセラーのYOSHIMIです♡

これは婚活を始めた人がよく言う言葉です。


理想を持つことは悪いことではありません。

でも“理想”が“条件のリスト”になっている人は要注意です。

必ずしも理想があなたを幸せにするとは限らないのです。


「理想の相手」とは何か

● 年収、学歴、見た目、身長、性格──

 婚活サイトの検索条件で並ぶ「理想」。

● でも実際に結婚生活を続けるのは、

 “条件の一致”ではなく“価値観の一致”。

● 理想とは「スペック」ではなく、「一緒に生きやすい人」


理想の相手が見つからない理由

〇 面食いで“顔がタイプじゃない”と除外している

〇 “尊敬できる女性・男性”を求めるあまり完璧主義

〇 “結婚に向かない人”の特徴に自分が当てはまっている

〇「好きじゃない人とは結婚できない」と、0か100で考える

👉 結婚は“理想”よりも、“現実に笑い合える関係”が続くもの。


理想の相手に出会うために必要な3つの見直し

① 条件よりも「一緒にいて落ち着く人」を選ぶ

 → 顔や肩書きより「心の安定」を感じられる人

② 理想を“求める”から“育てる”へ変える

 → 完璧を探すより、お互いを育て合う意識に変える

③ そのまんま婚活を実践する

 → 自分を飾らず、素を出した状態で“相性”を確認する


理想より「現実の安心」を選んだ人が幸せになる

◎ 条件の理想を叶えても、結婚生活で苦労する人は多い

◎ 一方で“安心感”や“信頼”で結婚した人は結婚後の生活が幸せ

◎ 理想の相手=あなたの理想像ではなく、「あなたを穏やかにする人」


まとめ

理想を持つのは自由です。

でも、理想に縛られすぎると、幸せを逃してしまいます。

年収でも5年後に同じかそれ以上という保証はありませんよね?


「理想の相手と結婚する」より、

「一緒にいて幸せを感じる相手を見つける」ことが大切です。


リバオルドパートナーズでは「そのまんま婚活」「婚活と終活の融合」という考え方で、

心を動かしてくれる最高のパートナーとのご縁を掴むために

“理想を追う婚活”から“幸せを築く婚活”へのシフトをサポートしています。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所リバオルドパートナーズ

5.0(2)

愛知県 / 瀬戸市

中水野駅 徒歩15分以上

結婚相談所リバオルドパートナーズの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案