結婚相談所リバオルドパートナーズ

『婚活と終活の融合』『そのまんま婚活』『人生コンサルタント』

「交際」と「付き合う」の違いについて

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛の法則
結婚相談所リバオルドパートナーズ「「交際」と「付き合う」の違いについて」-1

「交際」と「付き合う」って、何が違うんですか?


皆さんこんにちは。

代表カウンセラーのYOSHIMIです♡


これは婚活を始めたばかりの30代・40代から、よく聞かれる質問です。

日常会話では同じ意味で使われることが多いこの言葉。

でも、恋愛と結婚相談所の世界では大きく意味が違うんです。

その違いを理解せずに婚活を進めると、気持ちが追いつかない、同時並行で混乱する、

あるいは「フラれた後に気まずい」…といった失敗を繰り返してしまいます。


「付き合う」とは恋愛前提の関係

●目的は「恋愛」

●ゴールは未定(結婚するか分かれるか)

●気が合うから一緒に過ごす、お試し感覚も多い

●同時並行があっても問題視されにくい

●会う頻度や連絡頻度は感覚任せ

つまり「付き合う=恋愛のスタート地点」です。


「交際」とは結婚前提の関係

●婚活(特にIBJ相談所)では交際=結婚を見据えた出会い

●仮交際(複数同時並行OK)→真剣交際(1人に絞る)→成婚

●「結婚はタイミング」を前提に進めるので、期間やルールが明確

●お金の話や将来像など、早めに確認するテーマも多い

●「交際と付き合うの違い」を理解していないと、誤解やすれ違いの原因に

つまり「交際=結婚のスタート地点」です。


よくある誤解と失敗例

●「交際中なのに、相手はまだ“付き合ってない”と思っていた」

●「好きな人ができないまま進めて、気持ちが追いつかない意味で混乱」

●「同時並行に罪悪感を抱いてしまい、自己嫌悪」

●「顔がタイプじゃない」とだけで判断し、相性の良さを見逃す

●「マッチングアプリおすすめ」と思って始めたけど、結局“遊びの付き合い”しか増えなかった


どうすればうまくいく?

★ 違いを理解して臨む

→ 「交際=結婚前提」と知って進めるだけで覚悟が変わる


★ プロフィール写真・自分磨きを怠らない

→ 恋愛よりも“結婚の現実”が見られる場だからこそ大切


★ そのまんま婚活を実践する

→ 無理に盛らず、自分の素を出すことが成婚への近道


まとめ


「付き合う=恋愛のスタート」

「交際=結婚のスタート」


この違いを理解できれば、婚活の失敗はぐっと減ります。


リバオルドパートナーズでは「そのまんま婚活」「婚活と終活の融合」という考え方で、

交際と付き合うの違いをわかりやすく伝えながら、成婚までサポートしています。

ひと味違う公式ホームページもご覧ください。

この相談所を知る

結婚相談所リバオルドパートナーズ

5.0(2)

愛知県 / 瀬戸市

中水野駅 徒歩15分以上

結婚相談所リバオルドパートナーズの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案