結婚相談所プリヴェール

創業14年愛知県地域密着型で3店舗の仲人型の結婚相談所です

「趣味は人間観察です」で距離を置かれた無意識ホラー発言

  • 恋愛テクニック
  • 恋愛の法則
  • 婚活のお悩み
結婚相談所プリヴェール「「趣味は人間観察です」で距離を置かれた無意識ホラー発言」-1

こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。


今回は、意外と多い“無意識ホラー発言”の代表例、「趣味は人間観察です」という一言についてお話しします👀

何気ない自己紹介のつもりが、相手との距離を一気に遠ざけてしまうこともあるんです…。


「人間観察が趣味」がなぜ怖い?

結婚相談所プリヴェール「「趣味は人間観察です」で距離を置かれた無意識ホラー発言」- 2

例えば、初対面のお見合いや婚活パーティーでこう言われたらどう思いますか?


「趣味は人間観察です」

「いろんな人を見て、性格とか行動パターンを分析するのが好きなんです」


本人にとっては純粋な興味でも、聞いた相手はこう感じることがあります👇


・「え、私のことも観察してるの…?」

・「評価されてそうで居心地が悪い」

・「話す内容や仕草も全部チェックされてるのかも…」


つまり、“見られている”というプレッシャーや**“採点されている感覚”**を無意識に与えてしまうのです。


婚活では「安心感」と「自然体」が最優先

結婚相談所プリヴェール「「趣味は人間観察です」で距離を置かれた無意識ホラー発言」- 3

婚活における会話は、「自分をよく見せる場」ではありますが、相手に安心してもらうことが何より大切です。


「観察している」「分析している」などの言葉は、その場の空気を緊張させる要因に。

たとえ悪気がなくても、“距離感のある人”や“打ち解けにくい人”という印象になりかねません。


表現を変えるだけで印象はガラッと変わる!

結婚相談所プリヴェール「「趣味は人間観察です」で距離を置かれた無意識ホラー発言」- 4

もし人間観察が本当に好きだとしても、言い方を変えることでまったく違う印象になります✨


🆖 「人間観察が趣味です」

🆗 「人と話すのが好きで、ついその人の考え方とかに興味を持っちゃいます」

🆗 「いろんな価値観に触れるのが楽しいです」


こうした表現なら、“相手を理解しようとする優しさ”として伝わり、ポジティブに受け取ってもらえます。


まとめ:「趣味」よりも「伝わり方」を意識しよう

結婚相談所プリヴェール「「趣味は人間観察です」で距離を置かれた無意識ホラー発言」- 5

婚活では、「自分が何を思っているか」だけでなく、「相手にどう伝わるか」がとても重要。

たとえそれが事実であっても、言い回しひとつで印象は良くも悪くも大きく変わります。


「趣味は人間観察」——この一言、次からは少し表現を工夫してみませんか?

あなたの良さがきちんと伝わるように、言葉選びにも気を配ることが、ご縁を近づける第一歩になります😊


💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!

💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール

🔗 https://primvere-m.com/

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所プリヴェール

4.8(23)

愛知県 / 名古屋市中村区

名古屋駅 徒歩5分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

結婚相談所プリヴェールの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案