質問が浅い・広すぎる…会話が広がらない原因とは?
- デート
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。
今回は、会話が弾まない原因のひとつ、
「質問が浅い・広すぎる…会話が広がらない原因とは?」
というテーマでお届けします。
婚活や初対面の会話では、どんな質問をするかがとても大切。
せっかく話しかけても「ふわっとしてて答えにくい」「返事が薄くなる」…そんな悩みを感じたことがある方は、ぜひ参考にしてみてください。
「会話が広がらない人」の質問の特徴
せっかく質問しているのに、なぜか話が続かない…
その理由は、質問の仕方にあります。
・浅すぎる質問
「趣味は何ですか?」「休みの日は何してますか?」
→ありがちな聞き方ですが、相手の答えも「映画です」「買い物ですね」で終わってしまうことが多いです。
・広すぎる質問
「どんな人がタイプですか?」「最近どうですか?」
→質問がざっくりしすぎて、相手も「んー、なんて言えばいいんだろう…」と困ってしまうパターン。
どちらも共通するのは、“相手が答えにくい”という点。
答えやすさ=会話の広がりにつながるんです。
会話が広がる質問のコツ
では、どうすれば“広がる質問”になるのでしょうか?
ポイントは3つあります。
①「具体性」を加える
NG:「休みの日は何してますか?」
OK:「最近観た映画でおすすめってありますか?」
→具体的に聞くことで、記憶や感情が引き出されやすくなります。
②「感情」に触れる
NG:「仕事は何してるんですか?」
OK:「今のお仕事で楽しいと思う瞬間ってありますか?」
→人は“感情”について話すとき、自然と会話が豊かになります。
③「自分の体験」を添える
NG:「旅行好きですか?」
OK:「僕は○○行ったのがすごく良かったんですけど、○○さんも旅先で思い出に残ってる場所ありますか?」
→“質問+共感”の形にすると、会話のキャッチボールが生まれやすいです。
相手に興味を持つ姿勢が何より大事
会話の本質は“相手を理解したい”という気持ち。
「話題を探さなきゃ」ではなく、「この人のことをもっと知りたい」という姿勢で質問をすると、自然と深く広がる会話になります。
最後に:会話は質問力で変わる!
婚活でも、恋愛でも、コミュニケーションの土台は「聞く力」。
質問がうまくなると、相手もリラックスして話してくれます。
浅く・広く投げるよりも、
「狭く・深く・具体的に」を意識してみましょう!
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/