「大食い」って引かれる?食の価値観と相性の話
- 婚活のお悩み
- デート
- 婚活のコツ
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊
婚活をしていると、「趣味」や「休日の過ごし方」などと並んで
意外と気になるのが 「食の価値観」 の相性。
今回は、「大食いって引かれる?」というテーマを通して、
食の価値観と相性の大切さについて考えてみましょう!
🍙 「大食い=恥ずかしい」と思っていませんか?
「女性なのにこんなに食べて引かれないかな…」
「デートでがっついて食べると品がないって思われそう」
こんな不安、抱いたことがある方もいるのでは?
でも、実際には「一緒に美味しく食べられる相手がいい!」という男性はとても多いんです。
むしろ、遠慮してサラダだけ…より、楽しそうに食べる人の方が魅力的に見えることも!
🍛 「食のペース」が合うかどうかは超重要!
結婚後の生活では、毎日の食事を共にすることが多くなります。
このときに意外とストレスになるのが、
・食べる量がまったく違う
・食べるスピードが違いすぎる
・食べ物の好みが極端に合わない
といった「食の違和感」。
もちろん100%合わせる必要はありませんが、
お互いに“楽しく”食べられることは、夫婦の心地よさに直結します。
だからこそ、最初のデートで遠慮しすぎて「本当の食の価値観」を隠してしまうと、
あとからギャップに悩むことも…。
🍜 「大食い=明るくて前向きな印象」にも?
実は、よく食べる人ってそれだけでポジティブな印象を持たれやすいんです✨
・元気で明るい
・気取らない
・一緒にいて楽しそう
というように、「食を楽しむ姿」がその人の魅力に変わることも少なくありません。
🍽 “食の価値観”の相性は見逃せない!
婚活において「年収」「年齢」「見た目」などの条件に目がいきがちですが、
実は日常の「食」に対する価値観の相性って、一緒に暮らすうえでかなり大きい要素です。
だからこそ、自分の「好きな食べ物」「食べ方」「食事に求める時間の過ごし方」を
自然体で伝えてみることが、ご縁を深めるポイントになります🍴
💡 まとめ:大食い=マイナスではない!素直に楽しむ姿が魅力に
「食べることが好き」という気持ちを、恥ずかしがる必要はありません✨
むしろ、それを楽しんでいる姿こそがあなたの魅力を引き立てます。
大切なのは、「自分らしく」「一緒に楽しむ」姿勢。
そうすることで、“食”を通して生まれる相性の良さが見えてくるかもしれませんね。
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/