ドライブデートがうまくいかない人の共通点とは?
- デート
- 恋愛テクニック
- 婚活のお悩み
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊
ドライブデートは距離が近く、ゆっくり話せる絶好のチャンス。
にもかかわらず、「気まずくなった」「次につながらなかった」といった失敗談もよく聞かれます。
では、なぜドライブデートがうまくいかないのでしょうか?
今回はその共通点と対策について解説します!
🚧 ① 会話が途切れる=事前準備不足!
車内はふたりきりの空間。沈黙が続くと気まずさMAXに…。
「話題が尽きて無言になった」という方に多いのが、行き当たりばったりのデートプランです。
📌 対策ポイント
・事前に「話せるネタ(趣味・食べ物・音楽など)」を用意しておく
・道中に立ち寄るスポットを数カ所ピックアップ
・ドライブ中のBGMを一緒に選ぶのも会話ネタに♪
「無言でも居心地がいい関係」になるには、まず沈黙の気まずさを乗り越える工夫が大切です✨
🧭 ② 運転に必死すぎて余裕がない…
道に不慣れ、渋滞、焦り…。
運転そのものに集中しすぎると、表情が険しくなり、会話もおざなりに。
🚫「カーナビとにらめっこ」「運転でイライラ」が出ると、相手に悪印象を与えてしまうことも…。
📌 対策ポイント
・行き慣れた場所を選ぶ or ナビ確認を事前に済ませる
・時間に余裕のあるプランにする(渋滞も含めて計算)
・もし焦っても、「ちょっと緊張してて…」と素直に言えばOK!
“完璧な運転”よりも、“リラックスした雰囲気”のほうが大切です😊
😶 ③ 無口 or 一人でしゃべりすぎ
・沈黙が怖くて一方的に話し続けてしまう
・逆に「話さなきゃ…」とプレッシャーで無口になる
どちらも、相手とのキャッチボールができていない状態です。
📌 対策ポイント
・相手に質問して、ちゃんと“聞く”姿勢を意識する
・会話は「7:3くらいで相手を立てる」くらいが◎
・共感やリアクションをしっかりと!
ドライブデートでは、心地よい会話のリズムが何より大切なんです💬
📵 ④ スマホばかり見てしまう
信号待ちのたびにスマホをチラ見…。
「隣の人よりスマホが大事なの?」と感じさせてしまっては台無しです。
📌 対策ポイント
・デート中は“スマホおやすみモード”に
・どうしても見る時は「ちょっと仕事の連絡見てもいい?」など一言添える
・カフェや景色の写真を一緒に撮ってSNSにアップするのはOK♪
小さな気遣いが、大きな信頼と好印象につながります📱💕
💡 まとめ:ドライブデート成功のカギは「余裕」と「気遣い」!
ドライブデートでうまくいかない人の共通点は…
・話題やプランを用意していない
・運転に集中しすぎて余裕がない
・会話が一方通行または無言
・スマホへの意識が高すぎる
これらはすべて、「相手のことより自分に集中してしまっている状態」なんです。
婚活デートでは、「ふたりの時間」を意識することが一番の成功ポイント✨
余裕あるプラン、穏やかな会話、そして思いやりある態度が、信頼関係を深めてくれます。
これからドライブデートを予定している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね😊
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/