婚活で信頼を築く「自己一致」とは何か?
- 婚活のコツ
- 婚活パーティー
目次
- はじめに
- 🔍 自己一致とは?
- 🧡 自己一致が婚活で重要な理由
- 💡 自己一致のためにできる3つのこと
- 🎯 まとめ:自己一致は婚活における最大の信頼武器
はじめに
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。
今回のテーマは、
「婚活で信頼を築く『自己一致』とは何か?」
について心理学の観点から解説していきます。
自己分析やマインドセットの話題でよく出てくる「自己一致」という言葉。
実は婚活やパートナー選びにおいても非常に大切なキーワードです。
なぜ「自己一致」が信頼につながるのか?
その理由と、婚活にどう活かすべきかを見ていきましょう。
🔍 自己一致とは?
「自己一致(self-congruence)」は心理学者カール・ロジャーズによって提唱された概念で、
「理想の自分」と「現実の自分」にズレがなく、心が一致している状態を指します。
簡単に言うと、
「本音」と「言動」が一致している状態=自己一致です。
たとえば、
無理して笑っていないか
本当は嫌なことを、相手に合わせて我慢していないか
自分を大きく見せようとしていないか
こうしたズレが少ない人ほど、「自己一致している人」と言えます。
🧡 自己一致が婚活で重要な理由
自己一致している人は、言動にブレがなく、
相手に「この人は信用できる」と思ってもらいやすくなります。
逆に、自分の本心と違うことを言っていたり、取り繕っていたりすると、
無意識に違和感を与えてしまい、信頼関係が築けません。
信頼の土台は、「この人は自分に嘘をつかないだろう」という安心感。
そこに自己一致が不可欠です。
婚活では、条件やスペックを気にするあまり、
自分を「良く見せよう」とする傾向があります。
しかし、無理に取り繕った姿では、本当の意味で相手と繋がることはできません。
素の自分で接し、自分の価値観や考えを素直に伝えることが、
本音の対話と本質的なマッチングにつながります。
結婚は“長期的なパートナーシップ”です。
「素の自分」でいられる相手かどうかが、継続の鍵になります。
自己一致していれば、「無理せず自然体でいられる関係」が実現しやすくなります。
💡 自己一致のためにできる3つのこと
自分が大切にしていることは何か?
どんな結婚生活を理想としているか?
こうしたことを紙に書き出してみるだけでも、
自分の軸が見えてきて、ブレない言動ができるようになります。
プロフィールや会話の中で、
つい「相手によく思われたい」と思ってしまうもの。
でもそれが自己一致を壊してしまいます。
多少の欠点も素直に伝えることで、人間味と共感が生まれます。
「なんとなく違和感がある」と感じるときは、
自己一致が崩れているサインかもしれません。
話が合わないのに無理に盛り上げている
興味のない話題に無理して付き合っている
そういった瞬間を見逃さず、自分に問いかけてみましょう。
🎯 まとめ:自己一致は婚活における最大の信頼武器
婚活は「選ばれる活動」ではなく、
「自分と合う人を見つける活動」です。
そのためにも、“自分らしくあること”が何より大切。
背伸びせず、無理せず、自分の本音と行動を一致させることで、
あなたにぴったりのご縁が自然と引き寄せられます。
「自己一致」は、婚活を成功に導く“心の整え方”。
焦らず、自分の心の声に耳を傾けていきましょう。
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/