結婚相談所プリヴェール

創業14年愛知県地域密着型で3店舗の仲人型の結婚相談所です

令和婚活は「効率」より「共感」が鍵

  • 婚活のお悩み
  • 恋愛テクニック
  • 恋愛の法則
結婚相談所プリヴェール「令和婚活は「効率」より「共感」が鍵」-1

目次

  • 令和時代の婚活でカギとなる「共感力」
  • “効率重視婚活”がうまくいかない理由
  • 共感とは「価値観の交差点」を見つけること
  • 共感を大切にする婚活の進め方
  • 令和の婚活は「心を通わせること」がゴール

令和時代の婚活でカギとなる「共感力」

結婚相談所プリヴェール「令和婚活は「効率」より「共感」が鍵」-2

こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。

令和という時代において、婚活の価値観は大きく変化しています。
かつては「年収」や「学歴」「家柄」といった条件重視や、「いかに効率よく理想の相手に出会えるか」が重要視されていた時代もありました。

しかし今、婚活で求められているのは“共感”。
つまり、**「この人となら安心して一緒に過ごせる」**という感覚です。

今回は、令和時代の婚活でカギとなる「共感力」についてお伝えします。

“効率重視婚活”がうまくいかない理由

結婚相談所プリヴェール「令和婚活は「効率」より「共感」が鍵」-3

マッチングアプリ、データベース検索、条件フィルター…。
現代は出会いの手段が増え、スペック検索が手軽になった分、「効率よく会えること」が正義になりがちです。

ですが…

・「会っても会話が盛り上がらない」
・「条件は良いのに、なんとなくしっくりこない」
・「疲れてしまって続かない」

そんなお悩みが多いのもまた事実。
条件では測れない“人としての相性”や、居心地の良さが置き去りになってしまうからです。

共感とは「価値観の交差点」を見つけること

結婚相談所プリヴェール「令和婚活は「効率」より「共感」が鍵」-4

共感とは、「分かる、わかってもらえる」という双方向のやりとり。

婚活での共感は、例えばこんな場面に現れます:

・「私もそれ苦手なんです」
・「同じように考えてるんですね」
・「そんなふうに言ってもらえて安心しました」

こうしたやりとりがあることで、心の距離が一気に縮まり、信頼関係の土台ができあがっていきます。




🌿 共感力がある人の特徴

令和の婚活では、次のような力が“モテる力”です。

聞く力がある:相手の話を途中で遮らず、関心を持って耳を傾ける

感情に寄り添える:「大変だったね」「嬉しかったんですね」と受け止められる

自分の気持ちも素直に表現できる:「実は少し緊張してて…」など正直な自分を出せる

条件ではなく、人柄や価値観で惹かれる時代
共感力がある人は、それだけで大きな魅力になります。

共感を大切にする婚活の進め方

結婚相談所プリヴェール「令和婚活は「効率」より「共感」が鍵」-5

まずは自分の価値観を言語化しよう
自分が何に喜びを感じ、どんな考え方を大切にしているかを整理することで、会話にも芯が生まれます。

相手の背景にも目を向けよう
「なぜそう考えるのか?」という背景を知ると、違いも受け入れやすくなります。

無理に合わせすぎない
共感とは“同意”ではなく“理解”。無理に共感しようとせず、「そういう考え方もあるんですね」と受け止める姿勢でOK。

令和の婚活は「心を通わせること」がゴール

結婚相談所プリヴェール「令和婚活は「効率」より「共感」が鍵」-6

結婚とは、人生を共に歩むパートナーを見つけること。
だからこそ、「条件」よりも「安心感」や「自然体でいられること」が大切です。

共感力を磨くことで、表面的なやり取りではなく、本質的なご縁がつながっていきます。

焦らず、効率ばかりを求めず、「共感できる人」を丁寧に探していきましょう。

💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所プリヴェール

4.8(23)

愛知県 / 名古屋市中村区

名古屋駅 徒歩5分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

結婚相談所プリヴェールの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案