結婚相談所プリヴェール

創業14年愛知県地域密着型で3店舗の仲人型の結婚相談所です

平成世代が抱える婚活の思考パターンとは?

  • お見合い
  • 恋愛テクニック
  • 恋愛の法則
結婚相談所プリヴェール「平成世代が抱える婚活の思考パターンとは?」-1

目次

  • 平成世代が抱える婚活の思考パターン
  • 平成世代が婚活で持ちやすい思考パターンとは?
  • 平成世代への婚活アドバイス

平成世代が抱える婚活の思考パターン

結婚相談所プリヴェール「平成世代が抱える婚活の思考パターンとは?」-2

こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。

今回は「平成世代(主に1980年代後半~1990年代生まれ)」が婚活において抱えがちな思考パターンについて、婚活カウンセラーの視点から解説していきます。


平成世代が婚活で持ちやすい思考パターンとは?

結婚相談所プリヴェール「平成世代が抱える婚活の思考パターンとは?」-3

平成世代の方々は、時代の過渡期を生きてきました。バブルの終焉、リーマンショック、東日本大震災、SNS文化の到来…。こうした背景が、恋愛・結婚観にも大きな影響を与えています。

ここでは、よく見られる“婚活の思考パターン”を5つに分けて見ていきましょう。


1. 【失敗したくない】完璧主義思考

「結婚は一生モノだから、絶対に失敗したくない」と思うあまり、理想を追いすぎてしまう傾向があります。

・条件のチェックが細かくなりすぎる
・マッチしない理由を探すのが早い
・“減点方式”でお相手を見てしまう

この思考は、“リスク回避型”としては理解できますが、時に出会いのチャンスを狭めてしまうことも。

2. 【比較しすぎ】SNSによる他人との比較

平成世代は、InstagramやX(旧Twitter)などのSNSの登場と共に大人になった世代。

・「友達はもう結婚して子どもがいる」
・「幸せそうな投稿を見ると焦る」
・「私は何が足りないんだろう?」

といった“無意識の比較”が、自己肯定感を下げ、婚活疲れの一因にもなっています。

3. 【言語化の苦手】気持ちをうまく伝えられない

恋愛経験が少ないまま大人になった人も多く、
「好きかどうかわからない」
「なんとなく合わない気がする」
といった漠然とした感情を言葉にできず、交際終了に至ってしまうケースもあります。

でも令和の婚活では、“言語化力”こそがご縁の鍵になる時代です。

4. 【自立と依存の間で揺れる】パートナー観の複雑さ

女性は「自立していたい」、でも「甘えられる人がいい」。
男性は「支え合いたい」、でも「相手のキャリアも尊重したい」。

このように、「男女の役割分担」ではなく「対等な関係性」を求める反面、“どこまで頼っていいか”が曖昧で、距離感が掴めずに悩む人も。

5. 【モチベーションの波】行動と感情の差が激しい

「頑張るぞ!」と動いたかと思えば、「やっぱり無理かも」と一気に落ち込むなど、行動力とメンタルのギャップが大きく、継続が難しくなることもあります。

このタイプの方には、プロのカウンセラーの伴走が特に有効です。

平成世代への婚活アドバイス

結婚相談所プリヴェール「平成世代が抱える婚活の思考パターンとは?」-4

・完璧な条件よりも、「一緒に育てていける関係性」を大切に
・他人との比較ではなく、昨日の自分との比較を
・うまく話せなくても、少しずつ伝える努力を
・心を開く練習からスタートしてみる
・一人で頑張らず、相談できる環境を持つこと

婚活は“成長のプロセス”でもあります。平成世代の皆さんには、「うまくいかないこと」さえも未来の糧になると信じて、ぜひ一歩ずつ進んでいってほしいと思います。

💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所プリヴェール

4.8(23)

愛知県 / 名古屋市中村区

名古屋駅 徒歩5分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

結婚相談所プリヴェールの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案