「年収800万以上が理想です」から抜け出せない30代女性
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 「年収800万以上が理想です」から抜け出せない30代女性
- なぜ「800万円以上」が理想になってしまうのか?
- 気づいたきっかけは「数字じゃなかった」
- 価値観のシフトで成婚した30代女性の共通点
- 「理想年収」は、理想の“生活”に言い換えて考えてみて
「年収800万以上が理想です」から抜け出せない30代女性
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。
婚活の現場でたびたび話題になるのが、
**「理想の年収ライン」**に関するご相談。
その中でも、30代女性から聞かれることが多いのがこのフレーズ。
「やっぱり年収800万円以上の人がいいです」
実際、名古屋や三河エリアでは「800万円以上」の男性はごく一部。
しかしそれでも“譲れない”と思ってしまう女性の本音には、さまざまな背景があるのです。
今回は、その理由と、そこから抜け出せた女性たちの気づきについてお伝えします。
なぜ「800万円以上」が理想になってしまうのか?
30代女性がその数字にこだわる背景には、次のような思いが隠れています。
・将来子どもを持ったときの生活を安心させたい
・共働きが前提でも、自分のキャリアに余白を持たせたい
・過去に収入が原因で不安や不満を感じた経験がある
つまり、年収という数字の裏には「安心して暮らしたい」という切実な願いが込められているのです。
気づいたきっかけは「数字じゃなかった」
ある30代女性のエピソードをご紹介します👇
🔹35歳女性(営業職)
「年収800万円以上ってずっと思ってたけど、実際にそういう人とお見合いしても、価値観や会話が合わなくて…。逆に、年収600万円台の方と出会ったとき、思いやりや将来設計の話がすごく現実的で、安心感がありました」
このように、数字だけで人を判断すると、見えない魅力を見逃してしまうこともあるのです。
💡 実は「安定しているかどうか」は年収だけじゃない!婚活で見るべき“経済的安定”とは👇
・勤続年数が長いかどうか
・支出のコントロールができているか
・家族や暮らしの価値観が合っているか
年収800万でも浪費家なら将来は不安。
年収500万でも堅実で計画的な人なら、“家庭としての安定”はしっかり築けるという事実もあります。
価値観のシフトで成婚した30代女性の共通点
「数字を重視していたけど、見方を変えて出会いが変わった」
そんな女性たちに共通するポイントはこちら👇
・自分の“本当の安心”とは何かを見つめ直した
・家計や将来のライフスタイルを一緒に考えられる人を重視した
・“年収”ではなく“対話力・人柄・努力”を見て選ぶようになった
そして結果的に、想定していた年収より低くても、心から満たされるパートナーと出会えた方が多くいらっしゃいます。
「理想年収」は、理想の“生活”に言い換えて考えてみて
・800万以上を希望する理由は「安心して暮らしたい」気持ちから
・でもその“安心”は、年収だけでは測れない
・お金だけでなく、価値観・誠実さ・家族観なども総合的に見ることが大切
プリヴェールでは、こうした“理想像”にとらわれすぎて動けなくなっている方にも、
その奥にある本音を一緒にひも解きながら、未来につながるご縁をご紹介しています。
数字より大切な「人としての安心感」を、一緒に見つけにいきましょう😊
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/