プロフィール写真、なぜ婚活の命になるのか?
- 婚活のお悩み
- デート
- 恋愛テクニック
目次
- プロフィール写真、なぜ婚活の命になるのか?
- 写真1枚で「会いたい or スルー」が決まる
- 愛知の相談所での実例
- 良いプロフィール写真の3つのポイント
- 「写真は、未来のパートナーへの第一声」
プロフィール写真、なぜ婚活の命になるのか?
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。
婚活を始めるとき、多くの方が悩むのが「プロフィール写真どうしよう…」という問題。
実はこの1枚、婚活の命運を左右すると言っても過言ではありません。
今回は、愛知県内の相談所の事例を交えながら、
**なぜプロフィール写真が婚活において最重要なのか?**を解説していきます📸
写真1枚で「会いたい or スルー」が決まる
結婚相談所では、まずお相手のプロフィールを見て「お見合いを申し込む or 断る」の判断をします。
その時、最初に目に入るのがプロフィール写真。
つまり、「会ってみたい」と思ってもらえるかどうかは、写真が第一関門なのです。
たとえば…
・笑顔が明るい人には「話しやすそう」
・清潔感のある服装には「きちんとした人」
・姿勢が良い人には「自信がありそう」
写真1枚から相手が受け取る印象は想像以上に大きく、
プロフィール文よりも写真で選ばれている現実があるのです。
愛知の相談所での実例
名古屋市内の30代男性。初めは自宅で撮ったスーツ姿のスマホ自撮り写真。
なかなかお見合いが成立せず、プロの写真館で自然な笑顔を撮影し直したところ、
1か月で申し込み数が約5倍にアップ!
刈谷市の40代女性。表情が硬く真顔だった写真を、
屋外で自然な笑顔に撮り直したことでお見合いが成立。
その後、交際4か月で成婚に至ったというエピソードもあります。
どちらも写真の印象を変えただけで、婚活が一気に動き出した事例です✨
良いプロフィール写真の3つのポイント
真顔や無表情は緊張や怖さを与えることも。
「笑いすぎかな?」と思うくらいの笑顔でちょうど良い印象になります。
シワのない服、落ち着いた色合い、明るい背景が好印象につながります。
特に男性はネクタイやスーツの襟元に気を配りましょう。
猫背や腕組みはマイナス印象に。
プロにお願いすると姿勢の見え方まで調整してくれるのでおすすめです。
確かに費用はかかりますが、婚活は「最初の印象で勝負が決まる世界」。
迷ったらプロの撮影を強くおすすめします。
特に愛知県では、結婚相談所と提携して撮影できるフォトスタジオが複数あり、
婚活用に特化した撮影をしてくれるため、安心して任せられます。
プリヴェールでも、初回撮影のアドバイス・同行・フォトスタジオ紹介まで
トータルでサポートしています😊
「写真は、未来のパートナーへの第一声」
婚活は、まず“見てもらう”ことが最初の一歩。
どれだけ性格が良くても、素敵なプロフィールを書いても、
写真で「会いたい」と思ってもらえなければ、すべて始まりません。
・第一印象は写真で決まる
・笑顔と清潔感がカギ
・婚活写真はプロに頼む価値あり
プリヴェールでは、写真撮影からプロフィール作成、出会いのセッティングまで、
一貫してあなたの婚活をサポートしています。
「そろそろちゃんとした写真に変えようかな…」と思ったら、ぜひご相談ください😊
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/