婚活パーティーは「1回で決めるもの」だと思っていませんか
- 婚活のお悩み
- 婚活パーティー
- 恋愛テクニック
目次
- 〜焦って空回り・期待しすぎてガッカリする人の特徴〜
- 期待が高すぎると、現実とのギャップで落ち込む
- 焦る気持ちが“空回り”を生む理由
- 婚活パーティーは「経験値を積む場」として活用しよう
- 婚活に必要なのは“結果主義”よりも“継続力”
〜焦って空回り・期待しすぎてガッカリする人の特徴〜
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです🌿
初めての婚活パーティー。
「今日で理想の人に出会いたい!」
「この1回で結果を出さなきゃ…」
そんな思いを抱えて参加する方も多いのではないでしょうか?
ですが、この“1回で決めたい”という気持ちが、かえってご縁を遠ざけてしまうこともあります。
期待が高すぎると、現実とのギャップで落ち込む
婚活パーティーは、「ご縁のきっかけ」をつくる場。
決して、「その場で結婚相手が決定する場所」ではありません。
にもかかわらず、
・1回目でピンとくる人がいなかった
・マッチングしなかった
・連絡が続かなかった
…そんな結果に対して、「やっぱり向いてないのかも」と落ち込んでしまう方が意外と多いのです。
焦る気持ちが“空回り”を生む理由
「この人に気に入られたい!」という思いが強すぎると、
・自分をよく見せようと背伸びする
・無理に話を盛り上げようとして空回る
・「結婚前提ですか?」など早すぎる質問をしてしまう
こういった行動は、相手にとってプレッシャーになったり、
“ガツガツしてる人”という印象を与えてしまったりします。
大切なのは、出会いの“質”を高めることであり、“数”を重ねることではありません。
だからこそ、1回のパーティーにすべてを賭けるような姿勢は、逆効果になることもあるのです。
婚活パーティーは「経験値を積む場」として活用しよう
・どんな相手に惹かれたのか?
・どんな自分の魅力が伝わったのか?
・話しやすかった人はどんなタイプだったか?
こうしたことを振り返りながら、少しずつ自分自身をアップデートしていく。
婚活パーティーは、自分の感覚を磨き、出会い力を鍛える場でもあるのです。
1回目でうまくいかなくても大丈夫。
その出会いが「本番への準備」になることもあります。
・期待はしすぎず、でも前向きに
・相手をジャッジするより、理解しようとする
・次回に活かすための学びを見つける
そんな姿勢でいれば、ご縁は自然と近づいてきます。
婚活に必要なのは“結果主義”よりも“継続力”
「1回で決めたい」という気持ちは自然ですが、
結婚という大きな決断においては、丁寧に自分と向き合う時間も必要です。
婚活パーティーはその入り口。
焦らず、少しずつ、自分にとっての最良のご縁を見つけていきましょう。
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/