結婚相談所プリヴェール

創業13年愛知県地域密着型で3店舗の仲人型の結婚相談所です

結婚相談所プロフィール「自己PR」と「相談室PR」って?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
結婚相談所プリヴェール「結婚相談所プロフィール「自己PR」と「相談室PR」って?」-1

目次

  • 「自己PR」と「相談室orカウンセラーPR」何が違うの?
  • 💡「自己PR」に書くべき内容とは?
  • 💡「カウンセラーPR」に書いてもらうべき内容
  • 💖 成功するプロフィール作成のポイント
  • 💍 まとめ:自己PRとカウンセラーPRを上手に活用を!

「自己PR」と「相談室orカウンセラーPR」何が違うの?

結婚相談所プリヴェール「結婚相談所プロフィール「自己PR」と「相談室PR」って?」-2

こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです💖

結婚相談所でのプロフィールは、 「自己PR」と「相談室PR」又は「カウンセラーPR」 の2つのパートで構成されていることが多いです。

自己PR「自分で書くアピールポイント」
カウンセラーPR「カウンセラー目線でのアピールポイント」

どちらも お相手に興味を持ってもらうための大切な情報 ですが、 「何をどちらに書くべき?」 と迷う方が意外と多いんです💦

そこで今回は、 「自己PR」と「カウンセラーPR」それぞれに適した内容成功例・失敗例も交えながら 徹底解説します!✨

💡「自己PR」に書くべき内容とは?

結婚相談所プリヴェール「結婚相談所プロフィール「自己PR」と「相談室PR」って?」-3

自己PRは 「あなた自身の言葉で、お相手に伝えたいことを書く欄」 です💖

ここでは、 「あなたの人柄が伝わるような文章」を意識する のがポイント!

✅ 自己PRで伝えるべき5つのポイント

1️⃣ 自分の性格や価値観
→「明るく前向きな性格です!」や「穏やかで落ち着いた性格です」といった 自分の特徴 を伝えましょう✨

2️⃣ 趣味や休日の過ごし方
→「映画を観るのが好きで、週末は映画館によく行きます」「旅行が趣味で、国内外の色々な場所を巡るのが好きです」など 生活スタイルがイメージできると◎

3️⃣ 仕事について簡単に紹介
→「〇〇の会社で営業職をしています」「医療関係の仕事に長く携わっています」など 仕事内容を簡単に説明 すると、お相手が興味を持ちやすくなります✨

4️⃣ 結婚観・理想の夫婦像

⚠️ 自己PRでのNG例

🚫 「モテないわけではないですが…」「恋愛経験は少ないですが…」などネガティブな発言
→ 謙遜のつもりでも、マイナスな印象を与える可能性が💦

🚫 「年収〇〇万円以上の人を希望」「家事は全て女性にやってほしい」など、条件を押し出しすぎる
「この人と結婚したら楽しそう!」 と思わせることが大切✨ 高すぎる理想はNG!

🚫 文章が短すぎる or 長すぎる
→ 2~3行だけでは情報不足、逆に長すぎると読みづらい💦400~600文字くらいがベスト!MAX800字くらいで!

→「お互いを思いやりながら、温かい家庭を築きたいです」「一緒に笑顔の絶えない生活を送りたいと思っています」など、 結婚後のイメージが湧く言葉を入れると好印象!

5️⃣ お相手に求めること(柔らかい表現で)
→「一緒に楽しい時間を過ごせる方と出会えたら嬉しいです」「お互いに支え合いながら、成長できる関係を築きたいです」など、 相手に押し付けにならないよう配慮するのがポイント!

💡「カウンセラーPR」に書いてもらうべき内容

結婚相談所プリヴェール「結婚相談所プロフィール「自己PR」と「相談室PR」って?」-4

カウンセラーPRは 「第三者の視点で、あなたの魅力を伝える欄」 です✨

自己PRと違い 「客観的な評価」 になるので、 お相手に信頼感を持ってもらいやすい というメリットがあります💖

✅ カウンセラーPRで伝えるべき5つのポイント

1️⃣ 人柄や性格の良いところ(客観的視点で)
→「いつも穏やかで、どんな人ともすぐに打ち解けられる方です」「誠実で、どんなことにも真剣に向き合う方です」など カウンセラー目線での評価 を入れると説得力が増します!

2️⃣ 仕事への取り組み方や安定性
→「仕事に真面目で、長年〇〇業界で活躍されています」「安定したお仕事に就かれており、結婚後も安心できる家庭を築けるでしょう」など 「安定感」や「責任感」を伝える と好印象💡

3️⃣ 周囲からの評判や実際のエピソード
→「職場でも信頼が厚く、後輩から慕われています」「友人からも『優しくて頼りになる』と言われています」など 具体的なエピソードがあると◎

4️⃣ 婚活に対する真剣度
→「結婚に対する意識が高く、お相手を大切にしたいと考えている方です」「交際が始まったら誠実に向き合うタイプです」など 結婚を本気で考えていることをアピール!

5️⃣ 自分では言いづらい長所や特技
→「料理が得意で、料理教室にも通われています」「健康管理に気をつけており、バランスの良い食生活を心がけています」など 自己PRでは書きづらい内容を伝えてもらうと◎

⚠️ カウンセラーPRでのNG例

🚫 ありきたりすぎる内容
「優しくて誠実な方です」 だけでは個性が伝わらない💦 具体的なエピソードを交えてもらうのが◎!

🚫 自己PRと内容がかぶりすぎる
「趣味は旅行で…」「映画が好きで…」 など、自己PRと同じことばかり書かれていると「結局どんな人?」となってしまう💦

🚫 お相手への条件ばかり強調する
→ 「〇〇のような方が理想です」といった 条件を書きすぎると、印象ダウン💦

💖 成功するプロフィール作成のポイント

結婚相談所プリヴェール「結婚相談所プロフィール「自己PR」と「相談室PR」って?」-5

💡 自己PR → 「自分らしさ」を伝える

→ 自分の言葉で 「どんな人なのか」「結婚観はどうか」 をしっかり伝えましょう💡

💡 カウンセラーPR → 「第三者視点での魅力」を伝える

→ 「カウンセラーの推薦コメント」として 客観的な長所や人柄の良さをアピール!

💍 まとめ:自己PRとカウンセラーPRを上手に活用を!

結婚相談所プリヴェール「結婚相談所プロフィール「自己PR」と「相談室PR」って?」-6

結婚相談所のプロフィールは 「自己PR」と「カウンセラーPR」の両方が大切!

自己PR → あなたの言葉で「人柄や価値観」を伝える
カウンセラーPR → 客観的な視点で「信頼感・安心感」を与える

この2つをバランスよく活用することで 「会ってみたい!」 と思ってもらいやすくなります💖

💍 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール

🔗 https://primvere-m.com/

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所プリヴェール

4.8(17)

愛知県 / 名古屋市中村区

名古屋駅 徒歩5分

結婚相談所プリヴェールの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案