せっかく交際が始まっても…「蛙化現象」に悩む女性
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 婚活女性に起こりがちな「蛙化現象」とは?
- 1. 婚活で蛙化現象に悩む女性が苦労する理由とは?
- 2. そもそも「蛙化現象」はなぜ起こるのか?その背景とは
- 3. 蛙化現象を克服するための改善策!
- 💍 まとめ:婚活は「相手を受け入れる勇気」が大事!
婚活女性に起こりがちな「蛙化現象」とは?
こんにちは!名古屋の結婚相談所プリヴェールです💍✨
最近、「蛙化現象」という言葉をよく聞きませんか?
好きだった人や、憧れていた人がいざ自分に好意を持つと、急に気持ちが冷めてしまったり、嫌悪感を抱いてしまう現象のことです。
「やっと素敵な人と出会えたのに…なぜか気持ちが冷めてしまった」
「理想通りの人だったはずなのに、急に生理的に無理になった」
「お見合いから交際に進んだけど、LINEが来るだけで拒否反応が…」
こんな悩みを抱えている女性は意外と多いんです😥💦
ですが、婚活において 「蛙化現象」が起こりやすい人ほど、結婚まで進むのが難しくなる のが現実。
今回は、
✅ 婚活で蛙化現象に悩む女性が苦労する理由
✅ なぜ蛙化現象が起こるのか?その背景と心理
✅ 自分では気づきにくい「無意識の原因」
✅ 克服するための改善策とトレーニング法!
を詳しく解説していきます!🐸💡
1. 婚活で蛙化現象に悩む女性が苦労する理由とは?
婚活では、「好きな人に好かれること」が目標のはず💡
しかし、蛙化現象が起こると 相手に好意を持たれるたびに「無理!」と拒絶してしまう ので、結局どのご縁も長続きしません💦
また、こうした経験を繰り返すうちに…
「また冷めたらどうしよう…」と恋愛に対して臆病になってしまい、婚活そのものが嫌になってしまうことも💔
蛙化現象は、相手に問題があるわけではなく、自分の心の中で突然起こる現象。
そのため、相手からすると…
❓ 「昨日までは楽しそうだったのに、急に冷たくなった…」
❓ 「俺、何か悪いことした?」
❓ 「何もしてないのに避けられる…理由がわからない…」
と、理由もわからずにフェードアウトされることになります😥
結果的に、「婚活をしても交際が長続きしない人」として、仲人からもサポートしづらくなってしまうのです💦
③「理想の人と結婚したいのに、理想の人が好きになれない」矛盾
婚活をしている以上、多くの女性は「理想の結婚相手」がいるはず!
ですが、蛙化現象が起こる女性は…
✔️ 「理想の人と出会いたい」と思っている
✔️ でも、いざ理想通りの人と出会うと、なぜか冷める…
という矛盾を抱えてしまいます💦
すると、「私はどうすればいいの?」「そもそも結婚できるの?」と、婚活に迷走してしまうことに😥
2. そもそも「蛙化現象」はなぜ起こるのか?その背景とは
蛙化現象が起こる背景には、過去の恋愛経験・自己肯定感の低さ・理想と現実のギャップ など、さまざまな心理的要因があります。
① 幼少期の経験や過去の恋愛からくる「理想の押し付け」幼少期に「理想の王子様」像を強く持っていたり、少女漫画のような恋愛観を抱いていた人ほど、「現実の男性」に対するギャップを感じやすい です。
また、過去に「追いかける恋愛」をしていた人も、
「私が好きな人は振り向いてくれないのに、興味のない人は好意を向けてくる」
というパターンを繰り返しがち💦
この結果、「自分を好きになってくれる人=理想の人じゃない」と思い込んでしまう 傾向が強くなるのです。
②「自己肯定感の低さ」が原因の場合も自分に自信がない人ほど、「こんな私を好きになるなんて、おかしい…?」 と不安になり、逆に相手を拒絶してしまうことも💔
✔️ 「相手の気持ちを受け止めるのが怖い」
✔️ 「この人が私を好きになるはずがない」
✔️ 「私には釣り合わない人だ、別れた方がいいかも…」
と、無意識のうちに自己防衛をしてしまう ことがあるのです。
③「付き合った後の未来」を考えすぎてしまう
蛙化現象が起こる女性の中には、
「このまま付き合ったらどうなるんだろう?」と、未来を悲観的に考えすぎる人もいます💡
💭 「もしこの人と結婚したら、ずっとこの人と一緒なの…?」
💭 「なんか急に現実的になって、怖くなってきた…」
💭 「結婚って、もっとドキドキするものじゃないの…?」
こんな考えがよぎると、急に気持ちが冷めてしまうのです💦
3. 蛙化現象を克服するための改善策!
では、婚活中に蛙化現象を起こさず、しっかりとご縁をつなぐためにはどうすればいいのでしょうか?💡
✅ ①「好きになる」ではなく「相手を知る」ことを意識する!最初から「好きか嫌いか」を判断せず、「この人を知ってみよう」という姿勢で向き合う のが大切💡
「理想の恋愛」ではなく、「相手の良いところを探す」気持ちでデートをしてみる と、意外と苦手意識が薄れることも!
✅ ②「理想」と「現実」のギャップをなくす
💡 「本当に理想通りの人が現れたら、結婚できるの?」
💡 「今まで理想の人と付き合ったことがある?うまくいった?」
と、自分に問いかけてみましょう。
婚活は「完璧な相手を探す」ものではなく、「価値観が合う人と未来を作る」もの。
「この人を好きになれるかな?」ではなく、「この人と一緒にいて、私はどう感じる?」 と考えてみましょう💡
💍 まとめ:婚活は「相手を受け入れる勇気」が大事!
👆 蛙化現象に悩む人は、ご縁を逃しやすい
👆 原因は「自己肯定感の低さ」「理想と現実のギャップ」「恋愛観の偏り」
👆 「好きになる」より「相手を知る」意識が大事!
📍 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
📍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
【その他の人気コラム一覧】
男女の違い!①~感覚的な女性と理論的な男性~
https://primvere-m.com/cat01/3002.html
男女の違い②~相談という名のただ話を聞いてほしい女性と、アドバイスしてしまう男性~
https://primvere-m.com/cat01/3020.html
男女の違い③~決断するまでの過程を重要視する女性と、決断した結果を重要視する男性~
https://primvere-m.com/cat01/3038.html
男女の違い④~視界の広い女性と視界の狭い男性~
https://primvere-m.com/cat01/3047.html
男女の違いは異星人並み!~ベストパートナーになるために①~
https://primvere-m.com/cat01/11775.html
男女の違いは異星人並み!~ベストパートナーになるために②~