結婚相談所プリヴェール

創業13年愛知県地域密着型で3店舗の仲人型の結婚相談所です

結婚相手は「便利な道具」じゃない!

  • 婚活のコツ
  • 恋愛テクニック
  • 恋愛の法則
結婚相談所プリヴェール「結婚相手は「便利な道具」じゃない!」-1

目次

  • 人として向き合うことの大切さ💡
  • 🔹 1. 結婚相手を「便利な存在」として見てしまう人
  • 🔹 2. 「相手を人として尊重する」とはどういうこと?
  • 🔹 3. 婚活で「人を人として尊重する」ためにできるこ
  • 🔹 4. まとめ:「結婚はお互いを尊重し合うもの」

人として向き合うことの大切さ💡

結婚相談所プリヴェール「結婚相手は「便利な道具」じゃない!」-2

こんにちは!名古屋の結婚相談所プリヴェールです😊💍

「結婚したら家事は全部やってほしい」
「自分に合わせてくれる人がいい」
「結婚したら楽になるはず!」

婚活をしていると、こんなふうに思うことはありませんか?💡

結婚は人生のパートナーを見つけること。「自分にとって都合の良い存在」を求めることではありません!
ですが、無意識のうちに 「結婚相手は自分を助けてくれる存在であるべき」 と考えてしまっている人は意外と多いんです💦

では、なぜ 「相手を便利な道具のように見てしまう人」 は婚活がうまくいかないのでしょうか?
今回は、結婚において 「お互いを尊重することの大切さ」 について、具体例を交えながらお話ししていきます💡

🔹 1. 結婚相手を「便利な存在」として見てしまう人

結婚相談所プリヴェール「結婚相手は「便利な道具」じゃない!」-3

婚活をしていて、「相手がなかなか見つからない…」 という人の中には、相手を 「自分にとっての役割を果たす存在」として見てしまっている ことがあります💦

では、具体的にどんな考え方をしてしまうのでしょうか?

🔹 ✅ 自分の希望ばかりを優先し、相手の気持ちを考えない
たとえば…

👨男性の例:「家事は全部やってくれる人がいい」
「でも、相手が働いていたら?自分も協力できる?」

👩女性の例:「デートは全部リードしてくれる人がいい」
「でも、相手も頼りたいときがあるかもしれない」

このように、「相手も1人の人間であり、気持ちがある」 ということを意識することが大切です💡

🔹 ✅ 「結婚すれば楽になる」と思っている
「仕事が忙しいから、結婚すれば家のことをやってもらえる!」
「親がうるさいから、結婚してしまえばもう言われなくなる!」

結婚は「楽をするためのもの」ではなく、「二人で協力しながら人生を歩んでいくもの」✨
一方的に 「相手にしてもらうことばかりを考えていると、良い出会いが遠のいてしまう」 のです💡

🔹 ✅ 「相手が自分に合わせるべき」と思っている
・「自分の趣味に口を出さない人がいい」
・「自分の生活リズムに合わせてくれる人がいい」
・「自分の理想通りに動いてくれる人がいい」

こんなふうに思ってしまうこと、ありませんか?💡
確かに、お互いの価値観が合うことは大切ですが、「相手がすべて自分に合わせるべき」という考え方だと、結婚後に不満がたまりやすくなってしまいます💦

🔹 2. 「相手を人として尊重する」とはどういうこと?

結婚相談所プリヴェール「結婚相手は「便利な道具」じゃない!」-4

では、結婚相手を「都合のいい存在」ではなく、「大切なパートナー」として見るためには、どうしたらいいのでしょうか?💡

💡 結婚は「お互いに支え合うもの」

結婚生活は、 「助け合い・思いやりの連続」 です💡
もし相手に対して 「何かをしてもらうのが当然」 という意識を持ってしまっていたら、それは要注意!

たとえば…

📌 ケース①:「家事分担の考え方」
👨「料理も掃除も全部やってくれる人がいい!」
👩「仕事が忙しくても、家のことはやるべきでしょ?」

実際の結婚生活では、どちらか一方だけが負担を背負うのは大変💦
「お互いに協力しよう」「得意な方がやればいいね!」と話し合うことが大切です😊

📌 ケース②:「趣味や価値観の違い」
👨「ゲームが趣味だから、文句を言わない人がいい」
👩「休日はカフェ巡りしたいけど、相手は付き合ってくれなさそう…」

お互いの趣味を尊重しながら、共通の楽しみを見つけることが大切!✨
「じゃあ、たまには一緒に出かけて、そのあとゲームしよう!」と折り合いをつけられると◎💡

🔹 3. 婚活で「人を人として尊重する」ためにできるこ

結婚相談所プリヴェール「結婚相手は「便利な道具」じゃない!」-5

🔹 ✅ 相手の気持ちを考えるクセをつける
結婚相手を選ぶとき、 「この人は自分にとって都合がいいか?」 ではなく、
「この人と一緒にいるとお互い幸せになれるか?」 を考えることが大切です✨

🔹 ✅ 「してもらう」ではなく「してあげる」意識を持つ
相手に「○○してもらいたい」と思うなら、自分も相手に何かしてあげられることを考えてみましょう😊

🔹 ✅ 感謝の気持ちを持つ
当たり前に思っていることでも、相手がしてくれることに感謝する気持ちを忘れずに✨

🔹 4. まとめ:「結婚はお互いを尊重し合うもの」

結婚相談所プリヴェール「結婚相手は「便利な道具」じゃない!」-6

結婚は、 「相手に何かをしてもらうためのもの」 ではなく、
「お互いを大切にしながら、幸せを築いていくもの」 です💡

📌 結婚相手は、家事ロボットではなく「人生のパートナー」
📌 「自分にとって都合がいいか?」ではなく、「一緒に幸せになれるか?」を考える
📌 お互いを思いやり、尊重し合うことで、良い関係が築ける

婚活を成功させるためには、 相手を「都合のいい存在」ではなく、「人生の大切なパートナー」として見る意識を持つことが大切です✨

💒 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール

🔗 https://primvere-m.com/

 
【その他の人気コラム一覧】
男女の違い!①~感覚的な女性と理論的な男性~
https://primvere-m.com/cat01/3002.html
男女の違い②~相談という名のただ話を聞いてほしい女性と、アドバイスしてしまう男性~
https://primvere-m.com/cat01/3020.html
男女の違い③~決断するまでの過程を重要視する女性と、決断した結果を重要視する男性~
https://primvere-m.com/cat01/3038.html
男女の違い④~視界の広い女性と視界の狭い男性~
https://primvere-m.com/cat01/3047.html
男女の違いは異星人並み!~ベストパートナーになるために①~
https://primvere-m.com/cat01/11775.html
男女の違いは異星人並み!~ベストパートナーになるために②~
https://primvere-m.com/cat01/11807.html

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所プリヴェール

4.8(17)

愛知県 / 名古屋市中村区

名古屋駅 徒歩5分

結婚相談所プリヴェールの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案