疑い深い人は結婚が遠のく!?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 信頼が生む幸せな結婚への道💡
- 💡 1. 「疑い深い人」が婚活で陥りがちなパターン
- 🌀 2. なぜ疑い深いと結婚が遠のくのか?
- 🔑 3. 疑い深さを手放し、信頼できる関係を築くには?
- 🔖 まとめ
信頼が生む幸せな結婚への道💡
こんにちは!名古屋の結婚相談所プリヴェールです。
婚活をしていると、「なかなか良い人に出会えない」「相手を信じられない」と感じることはありませんか? もしかすると、その 「疑い深さ」 が結婚を遠ざけている原因かもしれません。
もちろん、慎重になることは悪いことではありません。でも、 過度に疑いすぎると、せっかくのご縁を逃してしまう ことも…。
今回は、なぜ疑い深い人が結婚に至りにくいのか、どうすれば信頼できる関係を築けるのかをお話ししていきます!
💡 1. 「疑い深い人」が婚活で陥りがちなパターン
疑い深い人は、知らず知らずのうちに 婚活がうまくいかないループ にはまってしまうことがあります。
✅ 相手の言葉を素直に受け取れず、裏を読もうとしてしまう
✅ 「この人、本当に結婚したいのかな?」と常に疑ってしまう
✅ 相手のちょっとした行動に過敏に反応し、不安を感じる
✅ 「騙されたくない!」という気持ちが強すぎて、警戒心が抜けない
✅ 「本当にこの人でいいのか?」と疑い続け、決断できない
このように、 疑いの気持ちが強すぎると、素直に相手を受け入れることができず、せっかくのご縁も逃してしまう ことが多いのです。
🌀 2. なぜ疑い深いと結婚が遠のくのか?
疑い深い性格が婚活に悪影響を及ぼす理由は、大きく分けて3つあります。
① 相手に「信用されていない」と思わせてしまう人間関係の基本は 「信頼」 です。
でも、疑い深い態度をとると、相手に「自分のことを信用してくれていないんだな」と思わせてしまいます。
例えば…
💬 相手が「仕事が忙しくて連絡が遅くなってごめんね」と言ったとき
→ 「本当に忙しかったの?他に誰かいるんじゃない?」 と疑う
💬 デートの予定が急に変更になったとき
→ 「もしかして他の人と会ってるの?」 と不安になる
このように 常に疑われると、相手は疲れてしまい「この人とはやっていけない…」と思われてしまう 可能性が高くなります。
② 自分自身が「幸せな未来」をイメージできない疑い深い人は、 ネガティブな想像をしがち です。
例えば、
🔹 「この人と結婚しても、本当に幸せになれるのかな?」
🔹 「裏切られたらどうしよう…」
🔹 「うまくいかなかったら、時間の無駄になるかも…」
と、 悪い未来を想像してしまいがち。
でも、婚活では 「幸せな未来を思い描く力」 がとても大切です。
心理学では 「自己成就予言」 という言葉があります。これは 「自分がこうなると思ったことが、現実になりやすい」 というもの。
つまり、疑い深く 「どうせうまくいかない」と思っていると、本当にうまくいかなくなる のです。
③ 決断できず、チャンスを逃してしまう婚活では、「この人と結婚する!」と決める勇気 が必要です。
でも、疑い深い人は
「本当にこの人でいいのか?」
「もっと良い人がいるかもしれない…」
と悩み続け、 決断を先延ばしにしてしまう ことが多いのです。
結果、相手に「結婚の意思がないのかな?」と思われてしまい、せっかくのご縁を逃してしまうことも…。
🔑 3. 疑い深さを手放し、信頼できる関係を築くには?
では、どうすれば「疑いすぎる自分」から抜け出せるのでしょうか?
① まずは「信頼する覚悟」を持つ結婚は、「信じること」から始まる と言っても過言ではありません。
疑ってばかりいると、どんなに素敵な相手がいても結婚には至りません。
まずは 「この人を信じてみよう!」と自分に言い聞かせること が大切です。
心理学者エーリッヒ・フロムの名言に、こんな言葉があります。
「愛とは、ただの感情ではない。それは決断であり、約束であり、コミットメントである。」
「信じる」と決めたら、疑いの気持ちを手放してみましょう!
② 「疑う」前に「相手の気持ち」を考える疑う前に、「相手の立場になって考える」 ことも大切です。
例えば、あなたが何かの理由でLINEの返信が遅くなったとします。
そのときに相手から
「なんで返信しなかったの?何か隠してるの?」
と言われたら、どんな気持ちになりますか?
「信用されていない」と感じて、悲しくなりますよね。
相手の行動に不安を感じたときは、一度 「相手の気持ち」を考えてみる と、無駄に疑うことが減ります。
③ 「完璧な人はいない」と理解する「この人、本当に誠実なのかな?」と不安になる気持ちは、誰にでもあります。
でも、 どんなに素敵な人でも「完璧な人」ではない ということを理解することも大切です。
✅ 誰でも忙しいときはあるし、連絡が遅れることもある
✅ 時には間違いを犯すこともある
✅ 100%の保証なんて、どんな関係にも存在しない
「少しのミスや不安要素で、相手を疑いすぎない」という意識を持つことが大切です。
🔖 まとめ
疑い深い人が婚活で結婚しにくい理由は…
✅ 相手に「信用されていない」と思わせてしまう
✅ 「幸せな未来」をイメージできず、前向きになれない
✅ 決断できず、チャンスを逃してしまう
婚活を成功させるためには、「信頼する勇気」を持つことが大切!
🌸 「信じる」と決めることが、幸せな結婚への第一歩
🌸 疑う前に「相手の気持ち」を考える
🌸 「完璧な人はいない」と理解し、相手を受け入れる
愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
【交際中に役立つコラム一覧】
「交際」に対する男女の違い①~理解編~
https://primvere-m.com/cat01/8369.html
「交際」に対する男女の違い②~解決編~
https://primvere-m.com/cat01/8375.html
婚活の病気!「もっといい人いるかも」という考えは捨てよう!
https://primvere-m.com/cat01/14597.html
「価値観の違い」を楽しめる感性が結婚のヒケツ!
https://primvere-m.com/cat01/3182.html
ちょっと待って!交際終了前にできること
https://primvere-m.com/cat01/8816.html
成婚する為の決め手!結婚に必要なのは決断力!
https://primvere-m.com/cat01/8716.html