メニュー

ゆい婚sulting

結婚は「ゴール」ではなく「スタート」結婚後も手厚いサポート

【2022年】出生率1.26%過去最低を記録

  • 自分磨き
  • 男性向け
  • 女性向け
ゆい婚sulting「【2022年】出生率1.26%過去最低を記録」-1

目次

  • 毎年6月に厚生労働省から公表
  • 1Dayセミナーのご案内<無料>

毎年6月に厚生労働省から公表

こんばんは

離婚相談もできる結婚相談所

結婚カウンセラーの岡田咲樹子です。




本日、厚生労働省から2022年の人口動態統計が公表されました。

毎年、何かと話題になる出生率。


まずはそれぞれの言葉の意味を調べてみました。



人口動態(じんこうどうたい)とは

ある地域における一定期間内の人口変動の状態をいう。人口は出生死亡による自然動態、流入・流出による社会動態などよって絶えず変動している。さらに結婚離婚などにより内部構造が変化する。


人口動態統計とは

一年を通して厚生労働省が集計・公表を行う出生死亡死産婚姻離婚の集計である。


出生率(しゅっしょうりつ)とは

人口統計学において、一定期間の一定人口に対する出生数の割合をいう。

また、15歳から49歳までの年齢別出生率を合計したものを合計特殊出生率(合計出生率)といい、1人の女性が一生の間に何人の子を産むかを表す。

(※Wikipediaより抜粋)



2022年の人口動態統計(※出典元:ラインニュース)

◇1人の女性が生涯に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率は1.26。前年の1.30を下回り05年と並んで過去最低。


◇生まれた赤ちゃんの数(出生数)は前年より4万875人減の77万747人。統計を取り始めた1899年以降、初めて80万人を割った。


・人口を維持するために必要な出生率は2.07と言われている

・政府の目標「希望出生率1.8」

子どもを持ちたい人の希望がかなった場合に見込める出生率。目標との差は大きい。



...つらつらと書いてしまいましたが。

改めて言葉の意味を調べてみると、理解が深まります。


そして、婚姻件数は戦後最小だった前年より3740組増え、50万4878組。新型コロナウィルスの影響で減少が目立っていたが、3年ぶりに増加。

ただ10年前(2012年)は約67万組だったので、50万組下回るのも時間の問題でしょうか…


いろいろと調べている中で、

18~29歳の未婚者の半数は「子ども欲しくない」の記事も。気になるのでそちらについても、いずれ調べてみたいと思います。


今回は、真面目な内容となりました・・・

今年ももう半分が終わろうとしています(早いって?!)
5月、6月は婚活が活発になる時期。


今年こそ!

年内に相手を見つけたい!

っていう方は、始め時ですよ~。

乗り遅れないでくださいね(^^♪


あなたに合った婚活方法を教えます!

初回無料面談(オンライン可)をお気軽にご利用くださいね。

1Dayセミナーのご案内<無料>

今年中には、結婚したい、結婚相手を見つけたい✨
そんなあなたに必要なのは、何?を一緒に考える
オンライン婚活セミナー【無料】


こんなお悩みありませんか?
・もう何年婚活をしているのだろう…
・婚活しているけれど出会えない
・出会いはあるけれど結婚にまでたどり着けない
・マッチングアプリが怖い、または怖い思いをした
・楽しく婚活がしたいのに、周囲からいろいろと言われてストレス!!
・婚活疲れた
・マッチングアプリ疲れた
・本当に結婚したいのかな?
・もう何をどうしたらいいかわからない…
 
一つでも当てはまることがあるのなら、
まずは現状を一緒に整理してみませんか?
そして婚活に前向きになれる3つのヒントをお伝えます!

この相談所を知る

ゆい婚sulting

6件

神奈川県 / 海老名市

ゆい婚sultingの婚活カウンセラー

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案