加盟結婚相談所:
登録会員数:

資料請求

起業・独立開業について
【独立開業者のための支援ブログ】

 結婚相談所の独立開業・起業ならIBJ  独立開業者のための支援ブログ   起業・独立開業   会社設立して起業に成功するための重要ポイントを解説

会社設立して起業に成功するための重要ポイントを解説

起業する方法には会社設立をして社長になるか、個人事業主として独立開業するかなど複数の選択肢があります。会社の規模に応じて、どちらで起業する方が良いのかが変わることに注意が必要です。そこで今回は、会社設立して起業に成功するための重要ポイントをまとめてご紹介します。

起業する際に会社設立するメリットやデメリット

まずは、起業する際に会社設立をした方が良いか、それ以外の方法が良いのかといった点について確認していきましょう。会社設立にはメリットとデメリットの両方があります。ビジネスの規模や内容に合わせて適切な方法で起業することが大切です。

起業時に必ずしも法人化する必要はない

初めて起業する人にとっては、独立すると必ず会社の社長になると勘違いしやすいですが、実際はそうではありません。必ずしも法人化の必要はなく、最初は個人事業主としてビジネスをスタートし、後から法人化することもできます。

反対に、法人設立をしてビジネスをスタートした人が、税務上のメリットから個人事業主に切り替えるというケースも少なくありません。事業所得が年間にいくら発生するかによって、個人事業主の方が税金が安くなる場合と、法人の方が税金が安くなる場合があります。その他、会社設立をすることのメリットやデメリットは以下の通りです。

会社を作って起業することで信頼性が高まるのがメリット

会社を作って起業することの主なメリットは、取引先や金融機関からの信頼性が高まることが挙げられます。株式会社や合同会社といった法人でないと取引をしない大企業などもあるため、事業内容に応じて社会的な信頼性が欲しい場合は法人として起業するのがおすすめです。

また、法人の方が銀行などの金融機関から融資を受けやすいというメリットがあります。個人事業主では借りられないような金額を、法人なら融資してもらうことが可能です。ただし、事業の運営実績がある程度無いと銀行の審査を受けることができないため、金融機関に対しての信頼性は開業から数年たった後で有効になってきます。

会社を作る場合、起業時に初期費用がかかるのがデメリット

会社を作って起業する場合のデメリットには、初期費用の高さが挙げられます。株式会社を設立する場合は、会社を設立するための費用として40万円前後の初期投資が必要です。法人を国に認めてもらうために登記簿登録という手続きが必要になりますが、この作業にお金がかかります。同じ法人であっても、合同会社という形態なら10万円前後まで初期費用を抑えることが可能です。

個人事業主として開業する場合には初期費用は特に必要がありません。もし、会社設立に必要な資金を用意するのが難しい場合には、最初は個人事業主としてビジネスをスタートさせるのもおすすめです。

会社設立をして起業する場合の進め方

次に、会社設立をして起業する場合の具体的な進め方について確認していきましょう。まずは、法人を設立するための各種手続きを済ませる必要があります。

会社名やビジネスモデル、起業後の事業計画を決める

会社を作って起業する場合は、設立時点で決めておくべき事項があり、その内容を記した書面の作成も必要です。定款と呼ばれる、会社の事業内容を定めたルールのようなものを作成し、法人設立の手続きで提出する必要があります。その際、会社名だけでなく、代表者や役員に関する情報、事業計画、会社の印鑑などが必要です。

起業後の事業計画に関しては、できるだけ細かく事業計画書を作りこんでおくことが理想ですが、あまり時間をかけすぎてしまうのも本末転倒なため良くありません。不測の事態にも対応できる程度に柔軟な事業プランを考えておくようにしましょう。

会社設立のための各種手続きを行う

会社設立に必要な書類の事項が決定したら、文書作成や書類の提出などの各種手続きを進めていきましょう。会社設立に関する作業をプロに丸投げする方法もあります。士業の専門家に依頼するとその分の手数料は発生しますが、ミスなく最短期間で会社を設立できるためおすすめです。

会社設立の完了後、顧客や取引先とのビジネスをスタート

法人の登記が正式に認可されたら、実際にビジネスをスタートさせていきましょう。法人設立前に顧客獲得をしていたり売上が発生していたりした場合、会計上の手続きが複雑になってしまいます。会社設立前に発生した事業に関する諸費用を後から計上することも可能ですが、出来るだけシンプルに処理するためにも会社設立後に売上を立てていくのが理想的です。

なお、個人事業主から法人にステップアップする場合には、どちらで発生した所得なのかを切り分けて確定申告をする必要があります。難しい場合は、税理士などのプロのサポートを借りながら事業運営を進めていってください。

起業後に会社運営を成功させるための重要ポイント

最後に、起業後に会社運営を成功させるための大切なポイントをご紹介します。どんな事業でビジネスを行う場合でも、以下のポイントに注意しておくことで成功率のアップが可能です。

余計なコストがかからないように費用を抑える

起業直後から注意しておきたいポイントが、コスト削減です。余計な費用が掛かってしまうと、頑張って売上を上げても利益がなかなか残らないという事態におちいります。費用の中でも、固定費と呼ばれるコストをできるだけ抑えるのが成功の秘訣です。

特に、人件費や事務所家賃などの費用は、一度発生してしまうとなかなか下げることができません。ビジネスが軌道に乗ってきたときほど、急激に固定費を増やしてしまわないように注意が必要です。アルバイトスタッフや従業員を雇う場合や、事務所を拡大する場合には十分に気を付けましょう。

必要最小限の規模から手堅くビジネスを拡大していく

費用をできるだけ抑えることにもつながりますが、必要最小限の規模から手堅くビジネスを拡大していくことも大切なポイントです。たとえば、プログラムの開発事業であれば最初から大型の案件を受けるのではなく、短納期ですぐに入金されるような小規模案件からスタートするとキャッシュフローが良くなります。

そして、会社の資金が貯まってきたら徐々に、大型の案件を受注できるように人員増強や設備投資を進めていくのがおすすめです。収益がきちんと確保できていることを確認しながら、徐々にビジネスを大きくしていきましょう。

起業や税務に関してプロに任せられるものは早めに任せる

起業に関する知識が全くない場合や、税務に関する作業を自分で出来ない場合などは、早めにプロの力を借りることがおすすめです。

起業時におちいりやすい失敗を事前に回避できるようにコンサルティングを受けたり、税務に関する作業を税理士に依頼したりすることで、会社運営をスムーズに進められます。苦手な作業がある場合には、得意な人の力を借りるようにしましょう。

まとめ 起業のポイントを押さえて会社運営を成功させましょう

今回は、会社設立をして起業を成功させるためのポイントについて解説しました。固定費や初期コストをできるだけ抑えながら、手堅くビジネスを拡大していくことが大切です。また、規模によっては無理に会社設立をせず、個人事業主として創業する方法もあります。今回の情報を参考に、会社設立による起業を成功させていただければ幸いです。

起業の成功率を高めるための重要ポイントを解説

起業に必要な手続きや費用など全体の流れについて解説

人と人をつなぐのは、人だと思う。

Copyright © IBJ Inc. All rights reserved

無料セミナー
集客や収益の仕組み
無料説明会で
個別相談