加盟結婚相談所:
登録会員数:

資料請求

起業・独立開業について
【独立開業者のための支援ブログ】

 結婚相談所の独立開業・起業ならIBJ  独立開業者のための支援ブログ   起業・独立開業   独立開業は定年後?それとも定年前?話題の「シニア起業」のススメ

独立開業は定年後?それとも定年前?話題の「シニア起業」のススメ

人生100年時代と言われる昨今、60歳を超え、定年後に起業をしたいという方が増えているようです。

独立開業する際には定年後が良いのか、定年前が良いのか、悩んでいる方も少なくないでしょう。そのようなお悩みを抱えている方に向けて、今回は独立開業するタイミングや準備など、定年後の起業についてご紹介していきます。

起業は定年前が◎!50代半ばの起業がチャンス

50代前半の方や、50代半ばで将来の悩みを抱える場合、定年が年々伸びてきて、今の会社を退職した後にどのような生活を送るのか、仕事を続けるのか、今の会社で定年退職後、復職して雇ってくれるのかなどではないでしょうか。

50歳と言っても人生100年時代の中ではまだ半分です。この後の人生を豊かなものにし、余生を過ごすためにも、サラリーマンとしての会社勤めではなく、独立開業して自分のやりたいことをやり、気楽に働くという人生の送り方もあるでしょう。

しかし、そのような場合には、定年退職してから何かを始めると、準備や経験が無く、さらに50代の時よりも体力に衰えも感じることが多くなり、中々活発に行動できない場合もあります。

そのような事にならないように、独立開業を目指すなら、50代半ばがチャンスと言われています。60歳過ぎてからではなく、特に、55歳から60歳にかけて数年構想を練り、定年後にいきなり独立開業するのではなく、副業という形から始めて起業するという流れが良いでしょう。

資格の必要な仕事であれば、その時に資格取得もしておくと準備万端で起業を実現することができるでしょう。

定年後人生経験を活かした独立開業について考えてみる

企業勤めを定年迎えて終えた後、まだまだ現役として働きたいと思った時、どのような仕事があるのでしょうか。シニアの働き口は最近増えてきており、団塊の世代が多いこの時代ではシニアの力も必要としている企業が多くあります。

そのような企業で仕事をするというのも手ですが、自分自身の経験を活かして独立開業し、社会のために役立つ何かをすることで仕事を生きがいとして働くことも出来るでしょう。

雇われの立場では、経験を活かした仕事よりも、会社の歯車の中でやりたいことも出来ない状況になることもありますので、定年退職した退職金で起業し、やりたいことを、経験を活かして実行することも一つの手ではないでしょうか。

シニア企業を踏まえ今の内に取得しておいた方がいい企業に有効な資格

企業や行政に勤めていた際に、一つの企業に長く勤めていた方や、国家公務員として仕事をしてきた方は、経験値以外に資格などが無い場合があります。メシの種になり、この先食える仕事を手にするためにも資格を取っておくことも必要です。

個人事業主として独立開業を目指す上で、定年退職する前に取得していた方が良い資格などはあるのでしょうか。
以下のような仕事をする場合には、資格取得が求められます。

・社会保険労務士
・行政書士
・税理士
・弁護士

いわゆる士業という仕事を目指す場合には、それぞれの資格取得が必要となり、定年退職前に取得をしておくことが必要です。難しい試験ではありますが、長年勉強することで取得も夢ではありません。

その他にも、専門分野の仕事、例えば一級建築士や施工管理技士、不動産関係などはそれぞれ資格取得をしておくことをおすすめします。

逆に、資格取得をしていなくても出来る独立開業できる仕事として、フランチャイズなどのコンビニ経営や、ハンドメイドのお店のオーナー、結婚相談所の経営などがあります。

これらを営業していくためには資格などは必要ありませんが、ハンドメイドなどの場合には技術や今までの趣味を生かした経験が必要になる場合もあります。

シニア起業する際の注意点

シニアが独立開業し、起業する際の注意点としては、以下のようなものがあります。

・借金をする必要はあるか
・家族に迷惑を掛けないか
・体力に自信はあるか
・人のつながりはあるか

それぞれ見ていきましょう。

・借金をする必要はあるか

借金をしなければスタートできないような起業はおすすめできません。20代や30代の時とは違い、長年の経験値や退職金などで起業をスタートできるような仕事がおすすめです。

・家族に迷惑を掛けないか

長年連れ添った家族や子供たちに迷惑をかけるような起業の仕方もおすすめ出来ません。家族の反対があっては成功しにくいものです。

・体力に自信はあるか

病気や持病など、起業をしていく上で精神的な負担や肉体的な負担がかかる仕事では、起業はおすすめできません。体力の維持に自信がない場合には、体力を使わなくても済む仕事を選びましょう。

・人のつながりはあるか

仕事は人と人とのつながりが成功を呼びます。今まで出会った人たちを整理し、自分が起業した時に協力してくれる人がどれくらいいるか考えてみましょう。支援してくれる人や協力してくれる人がいない起業は精神的な負担も大きくなります。

シニア起業に関わらず、起業を失敗させないための知識も整理しておくとよいでしょう。「起業を失敗させないための低リスク起業法」この記事も併せてご覧ください。

【話題のシニア起業】まとめ

ここまで、定年後の独立開業についてご紹介してきました。
定年退職後に独立開業し、起業するなら50代半ばで行動していくことが必要です。

定年を見据えてまずは、副業からでもスタートさせてみる事で、先々の不安や、未経験からくる失敗などを極力防ぐことが出来るでしょう。

安定的な給料があるうちに、独立開業の準備を行い、副業という形で始めることで、安定収入が無くなる定年後のセカンドライフ構想を今の内から準備しておくことが出来るでしょう。

副業OKで年齢不問。未経験でもはじめやすい起業・独立開業なら結婚相談所がおすすめです!
東証一部上場企業「IBJ」が運営する日本結婚相談所連盟で、婚活カウンセラーとして開業するメリットを徹底解説します。
◆ 無料の説明会に参加してみる ≫

不安はつきもの?起業家が抱える不安要素と対処法

不安はつきもの?起業家が抱える不安要素と対処法

仲間と一緒に独立開業!自分の会社は楽しいことばかり?

仲間と一緒に独立開業!自分の会社は楽しいことばかり?

人と人をつなぐのは、人だと思う。

Copyright © IBJ Inc. All rights reserved

無料セミナー
集客や収益の仕組み
無料説明会で
個別相談