加盟結婚相談所:
登録会員数:

資料請求

起業・独立開業について
【独立開業者のための支援ブログ】

 結婚相談所の独立開業・起業ならIBJ  独立開業者のための支援ブログ   起業・独立開業   結婚相談所で開業!年収や必要資金など気になるポイントを解説

結婚相談所で開業!年収や必要資金など気になるポイントを解説

少子高齢化が進み、婚姻件数も減少する中、「結婚相談所で独立開業して大丈夫?儲かるの?」と思う方も多いのではないでしょうか。今回は結婚相談所で開業を考えている方のために、年収や必要資金など気になるポイントを解説します。

結婚相談所を取り巻く環境

2019年の婚姻件数は599,007件で、2018年と比べると若干増加しましたが、2009年と比較すると約10万件減少しています。また、平均初婚年齢に近い20代後半~30代前半の人口も約1300万人と2009年と比較すると約300万人減少しています。

この数字だけを見ると、結婚相談所ビジネスの潜在顧客は減少しており、開業しても厳しいように思えます。しかしながら、近年結婚相談所を含めた婚活サービスの利用者は増加しており、婚姻者のうち婚活サービスを通じて結婚した人の割合は、2009年は2.9%(推計2万件)に対し2019年は13.0%(推計7.8万件)と大きく増加しています。
偶然の出会いに期待するよりも専門サービスを利用したほうが効率がよいと考える人が増えていることが背景にあるといえ、コロナ禍で不要不急の外出が制限される中、その傾向は強まっているといえるでしょう。

結婚相談所は現在も成長途上のビジネスで、新規開業に適しているといえます。

結婚相談所の年収は?

では、結婚相談所を開業するとどのくらい「儲かる」のでしょうか?気になる年収や利益についてみていきましょう。

結婚相談所の収入

結婚相談所の収入は、主に「初期費用(入会金・登録料)」「月会費」「お見合い料」「成婚料」の4種類から構成されます。

初期費用(入会金・登録料)

入会時のカウンセリングやプロフィール作成、結婚相談所の団体が運営しているシステムにプロフィールを登録するための費用として会員が結婚相談所に入会する際にいただく費用です。5万円から10万円が相場です。

月会費

継続的なサポート費用です。5,000円から2万円が相場です。

お見合い料

お見合いを設定するごとにいただくのがお見合い料です。スケジュール調整などにかかる費用で、会場代は別途実費で必要なことが多いです。5,000円から2万円が相場ですが、最近は月会費に5,000円から1万円程度を上乗せし、「お見合い料無料」としている結婚相談所も多いです。

成婚料

会員が結婚の意思を固めたときにいただく、いわば「成功報酬」です。20万円から30万円が相場です。

その他の収入

1対1のお見合いだけでなく、婚活パーティーやセミナーを開催して参加料をいただいたり、結婚式場に送客して紹介料を受け取るなど、工夫次第で収入を増やすことができます。

実際の収入は?

実際の収入は、上記のそれぞれの料金がどのくらい発生するかによります。開業直後は入会金の割合が大きく、会員が増えることによって徐々に月会費が増え、会員同士のお見合い、さらには成婚に至るのが理想でしょう。

ただ、結婚相談所の団体に加入している場合、自分の結婚相談所の会員は1人であっても団体に加入している他の結婚相談所の会員とマッチングさせることができれば、お見合い料・成婚料が発生する可能性があります。

会員数20名程度の小規模相談所の場合、月次で新規入会者が1名、お見合いが20回、成婚者が0.5名(2ヶ月に1名)と想定すると、収入は以下の通りとなります。
【初期費用】100,000円×1名=100,000円
【月会費】10,000円×20名=200,000円
【お見合い料】5,000円×20回=100,000円
【成婚料】200,000円×0.5名=100,000円
⇒月収500,000円、年収6,000,000円

結婚相談所の支出

結婚相談所の支出には、以下のようなものがあります。

家賃等

自宅以外で開業した場合には、家賃や光熱費がかかります。結婚というデリケートな内容について取り扱うことになるので、プライバシーに配慮する必要はありますが、レイアウトを工夫すればそれほど広い物件でなくても開業することができます。

スタッフの人件費

自分以外にスタッフを採用する場合には、人件費がかかります。開業当初は会員も少ないですし、オーナー1人でも運営可能です。

広告宣伝費

会員を獲得するには、何らかの形で自分の結婚相談所を知ってもらう必要があります。ターゲット層となる20代・30代はインターネットを通じて情報収集をすることが多いため、ホームページやSNSを活用した集客が中心となります。

最初は無料のホームページサービスやブログサービスを使ってスタートし、自社サイトの作成(10万円程度~)、インターネット広告を利用した集客というようにステップアップしていきましょう。

集客については、口コミや会員からの紹介、結婚相談所の団体に加盟しているときは、団体のホームページからの流入なども期待できます。集客は開業後最大の課題となるので、複数のルートを確保できるようにしましょう。

結婚相談所の団体に対して支払う費用

結婚相談所の団体に加盟する場合、団体に対して支払う費用がかかります。上でも説明したように、団体に加盟していれば、会員数が1名でもお見合い・成婚が期待できますし、開業直後は経験もノウハウもないでしょうから、団体に加盟することを検討すべきでしょう。

日本結婚相談所連盟に加盟する場合、加盟金として個人1,600,000円(税抜)、法人3,200,000円(税抜)が必要です。加盟金の分割払いをご利用すれば、自己資金0円でも開業することができます。

継続的に発生する経費(ランニングコスト)は、以下が全てとなります。(2021年8月時点)
【ネットワーク月会費】15,000円/月+3,800円/スタッフ1名あたり(=オーナー1名での開業なら18,800円)
【新規データ登録費】2,000円/会員1名あたり
【会員活動費】750円/会員1名あたり

その他の経費

会員と連絡を取るための電話料金、インターネット利用料金などが必要となりますが、上手にプランを選べば月数万円程度で収まるでしょう。

具体例

先ほど例に挙げた会員数20名程度の小規模相談所をオーナー1人が自宅で開業した場合、月のコストは以下の通りです。

【ネットワーク会費】18,800円
【新規データ登録費】2,000円×1名=2,000円
【会員活動費】750円×20名=15,000円
【通信費・その他】50,000円
⇒月間85,800円、年間1,029,600円

結婚相談所の利益

上でみた収入と支出の差が利益となるため、年間の利益は約500万円となります。

上記の例はある程度軌道に乗った時点での数字となりますが、ランニングコストが低いため、損益分岐点が低く、早期に単月黒字が出る状態に持って行きやすいのが結婚相談所での起業のメリットといえるでしょう。

結婚相談所を開業するために必要な資金は?

結婚相談所を開業するために必要な資金を上記の例を参考にして考えてみましょう。

自宅を利用し、オーナー1人で開業する場合であれば、初期コストは加盟料160万円(税抜)、最小のランニングコストはネットワーク会費と通信費等の合計額約7万円です。通常、運転資金として月の経費の3~6か月分を確保しておくため
176万円+7万円×6か月分=218万円
が最低限必要な資金ということになります。

開業資金は自己資金のほか、日本政策金融公庫の新創業融資などを利用して準備することになります。また、条件が合えば補助金・助成金を利用することもできます。詳しくは、起業時に利用できるおすすめ融資4選独立開業に役立つ補助金・助成金制度についてメリットや注意点を解説をご覧ください。

独立開業し、他の収入がゼロになる場合、オーナーや家族の生活費が別途必要となります。開業資金は必要に応じて融資を受けることができますが、金融機関は生活費を融資してくれません。開業コストが安い結婚相談所ビジネスだからこそ、当面の生活費をしっかり確保したうえでチャレンジしてください。

その他、結婚相談所を開業するにあたって気になることをまとめて回答

上で触れたもののほか、結婚相談所を開業するにあたって気になることをまとめて回答していきます。

個人事業主で開業する?法人で開業する?

個人事業主で開業するか、法人で開業するかは、それぞれメリット・デメリットがあるため、一概に言えませんが、結婚相談所の場合、行政の許認可等は不要なため、途中で法人に変更しても大きな問題はありません。
法人を設立すると初期コストもランニングコストもかかるため、開業当初は個人事業主での開業をおすすめします。

結婚相談所を開業するのに資格や許認可は必要?

結婚相談所を開業するために資格や許認可は必要ありません。関連する民間資格がいくつかありますが、業界標準の資格とはいえるほどのものではないため、資格保有の有無が結婚相談所を運営していくうえで大きな影響を及ぼすことはないでしょう。

見方を少し変えて、ファイナンシャルプランナーの資格を活かして、結婚相手の紹介だけでなく、結婚後のライフプランまでアドバイスするなど、自分が持っている資格や経験を活かしてプラスアルファの提案ができると差別化できるかもしれません。

どのくらいで開業できる?

既存の物件(自宅など)を利用し、結婚相談所の団体に加盟せずに開業するのであれば、極端な話、思い立った当日にでも開業することができます。
結婚相談所の団体に加盟するのであれば、申込書の記入から加盟店審査、契約の締結といった手続を踏む必要があるため、1週間から1か月ほどかかります。

結婚相談所の団体、いくつもあるけど違いは?

結婚相談所の団体は複数あり、初期費用も月額費用も様々です。費用が安いに越したことはありませんが、結婚相談所というビジネスを考えたとき、より効率的に会員を集め、お見合い・成婚に至るかがポイントといえます。

その観点からみたときに、団体に加盟している結婚相談所の会員数が多いほうがマッチングしやすいといえるでしょう。また、マッチングを支援するシステムが使いやすいか、会員獲得のための支援として何をしてくれるか、といったところが重要になってくるでしょう。

【まとめ】結婚相談所開業のメリットは収益性の高さだけではありません!

今回は結婚相談所の開業について、様々な疑問にお答えしてきました。ビジネスを始めるにあたって、収益性の高さは重要なポイントです。今回の記事でも、結婚相談所ビジネスの収益性の高さについて詳しく説明してきました。

しかしながら、結婚相談所ビジネスの魅力は、収益性の高さだけではありません。結婚という人生の一大イベントに関わることにやりがいを感じ、この業界に参入してくる方もたくさんいらっしゃいます。

結婚相談所の開業、検討してみてはいかがでしょうか。

日本結婚相談所連盟では、「結婚相談所」の開業説明会を実施しております。今のお仕事や今後の働き方に関するお悩み・ご要望などをヒアリングさせていただきながら、「どうしたら理想の働き方を実現できるか?」「結婚相談所の開業はベストな選択となるのか?」といった視点で、お一人おひとりに合わせたアドバイスとご説明を行います。今回の記事で触れられなかった疑問・質問に対しても丁寧に回答いたしますので、ぜひお気軽にお申込みください。
無料説明会のお申込みはこちらから≫

起業のリスクをヒト・モノ・カネで考える

資格が無くてもOK!副業から始める独立開業

副業に役立つおすすめ資格6選。資格がなくても副業は始められる?

人と人をつなぐのは、人だと思う。

Copyright © IBJ Inc. All rights reserved

無料セミナー
集客や収益の仕組み
無料説明会で
個別相談