価値観やライフスタイルの多様化から、結婚をしない選択をされる方は増加傾向にあります。厚生労働省が発表した「令和3年人口動態統計」によると、2021年の婚姻件数は約50万1,100組と、前年よりも約2万組も減少しました。
しかし、婚姻件数は減少傾向にある一方で、結婚相談所に入会する若い世代は増加しています。20〜30代の入会が増加している背景には、マッチングアプリや合コンといった出会いではなく、将来を見据えた真剣度の高い出会いを求める方が増えていると考えられます。
本記事では若い世代も含めた会員数を増やすために、結婚相談所の集客で効果的な3つの方法を解説します。
【結婚相談所の会員数を増やす方法①】WEB・SNSから集客する

結婚相談所で幅広い世代の登録者を増やすには、インターネットの活用がおすすめです。インターネットでの集客方法は主に以下の方法があります。
・自社サイトの認知度を高める
・SNSを活用する
それぞれ詳しくみていきます。
自社サイトの認知度を高める
自社サイトにおいて、記事コンテンツを増やして、認知度を高めることは集客方法の基本といえます。
婚活にまつわる悩み解決につながる記事や成婚体験談など、結婚相談所の利用を検討しているユーザーが求める情報を記事コンテンツにして投稿するのがおすすめです。
またGoogleビジネスプロフィール活用や、地域に特化したSEO記事の執筆も自社サイトの訪問者を増やすのに効果的です。
SNSを活用する
SNSを活用した集客も、結婚相談所の会員数を増やすのには効果的です。総務省情報通信政策研究所が発表した「令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」によると、2020年度(令和2年度)におけるSNS別利用率は以下の通りでした。

上記の通り、若い世代で高いSNS利用率がうかがえます。
なかでもミレニアル世代は、InstagramやTwitter、YouTube、TikTokをコミュニケーションツールとしてではなく、商品・サービス購入前の情報収集ツールとしても活用しています。SNSをうまく活用できれば、自社サイトへの訪問者を増やすことが可能です。
またメルマガやWEB接客ツールとして、LINEを活用するのもいいでしょう。メルマガの開封率は10%でも良い方だと言われる中、LINE公式アカウントの開封率は60%という調査結果もあるようです。
LINEの利用率は各世代で9割を超えているため、登録されやすいというメリットもあります。
自社サイトに、LINE公式アカウントの友達追加ボタンの設置を検討してみるのもいいでしょう。
【結婚相談所の会員数を増やす方法②】婚活イベントの開催で集客する

結婚相談所の会員数を増やすには、婚活イベントの開催も効果的です。
婚活イベントには街コンや合コン、趣味コン、婚活パーティーと、さまざまなものがあります。その中でも結婚相談所の会員数を増やすのに最もおすすめなのは「婚活パーティー」です。
婚活パーティーは街コンや合コンよりも結婚に意欲的な人が参加する傾向にあります。そのため、他の婚活イベントよりも結婚相談所の入会を検討している人が多いのが特長です。
ただし、無理に結婚相談所への入会を勧めると逆効果になる恐れがあるので注意しましょう。
婚活イベントを開催する際は、職業や年齢、居住地域、趣味などを踏まえて企画を立てましょう。
ターゲットを絞り、継続的にイベントを開催することで、婚活イベントの満足度が向上します。人数は4対4〜8対8に限定し、月1〜2回程度と継続的に開催するのがおすすめです。
【結婚相談所の会員数を増やす方法③】会員の紹介を通じて集客する

活動中の会員もしくは成婚退会した会員の紹介から入会者を開拓するのもおすすめです。
活動中の会員や成婚退会者から結婚願望のある人の紹介を受けるには、信頼関係の構築が大切です。
結婚相談所の理想的な集客システムは、人とのつながりや口コミによる集客です。押し売りや無理な営業は避け、相手に寄り添いながら親身なサポートを行う姿勢を心がけましょう。
【結婚相談所の会員数を増やす方法④】連盟組織に加盟する

結婚相談所の会員数を増やすには、結婚相談所の連盟組織へ加入するのもおすすめです。連盟組織に加入すれば、全国の会員ネットワークを利用できます。
連盟組織への加入は、集客の選択肢を広げられるほか、連盟組織の実績を集客の強みにできるといったメリットもあります。
連盟に加盟する際は、成婚率の高い連盟組織を選ぶことが大事です。具体的に意識すべきポイントは以下の5点です。
● 成婚の基準が統一されているか
● 成婚実績の多さ
● システムの使いやすさ
● サポート内容
● データや算出根拠の開示
上記のように、総合的なチェックが大切です。
日本最大の81,276名(2022年9月時点)が登録する「日本結婚相談所連盟」は、結婚相談所の開業支援を行っています。結婚相談所ビジネスが未経験の方でも、副業からでも参画可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
無料説明会のお申込みはこちらから≫