結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
現在の会員様方々は、皆様仮交際中です。(仮交際というのはお見合い後、交際をしているが、同時に他の会員様と交際をしてもOKの状態)毎日連絡を取り合ったり、少なくとも週1回はデートをしたり、、、。なんてウェディングブックには書いてありますが、そこは人対人なので、基本通りにはいかないのが現状(笑)お互いの仕事があるため、お休みの都合や、仕事から帰ってきた疲れて小まめに連絡もそこそこに、、、。なんてあるあるです。実際、デートしても、押しが強すぎてムリー。とか、一緒にいて居心地は悪くないけど、なかなか、将来の話をしてくれない。結婚する気あるのか、お相手の気持ちがわからない、、、、。等々。仮交際中にも、いろいろ悩みや不安がつきものです。この人で良いのか、この先もっと好きになっていけるのか、相手は自分をどうおもっているのか、、、。その際のアドバイスしていることは見極めの大切なポイントとして①会話のリズム、価値観の違和感がないか・一緒にいて自然体でいられるか、話していて疲れないかをチェック・話題の選び方や考え方にズレを感じないか②結婚観や人生設計の方向性が合うか・子供が欲しいか、働き方や住まいについての希望。将来の家族のかかわり方など、結婚後のライフスタイルのすり合わせは必須。③感情的な言動やモラハラ傾向がないか・店員さんへの態度、思い通りならなかった時の反応、LINEでのやり取りでの圧など冷静に観察④自分の事を知ろうとしてくれているか・自分に対して興味や関心を持ってくれているか・一法通行になってないか(自分ばかり質問をしているなど)にも注目⑤条件よりも『一緒に過ごす心地がよさ』があるか・条件は大事。でも、それ以上に大切なのは、「この人といたら笑顔でいられる」「落ち着く」「頑張りすぎなくていい」・それは理屈ではなく、感覚で分かることも多いです。交際中には好きかどうか分からないこともあります。でも、急いで結論を出す必要はありません。数回会っていて、だんだん気持ちがどう動くか観察する時間も大切です。女性は受け身の人が多いです。気になるならば、上手に質問してお相手を知っていくのも大切です。お相手の男性も、女性の気持ちが見えなくて不安を抱えているかもしれないです。気なることは、サポートのカウンセラーである私が、お相手の担当者に質問して、解決に向けて連携をとり逢っていけます。結婚への気持ちを下げず、幸せな人生を自分でつかんでいくお手伝いが出来るのが嬉しいです。彩り-to-be-c須田
太郎と花子結婚相談所の夫カウンセラーです。昨年10月に某製薬メーカーを退職し、念願だった結婚相談所を開所いたしました。これまで多くのビジネスパーソンと接し、人間関係の構築において「第一印象」がいかに大切かを痛感してきました。これは婚活においても全く同じ、いや、むしろそれ以上に重要な要素となります。特に40代の男性の皆様、婚活において「清潔感」がなぜそこまで重要なのか、その真髄を今日はお伝えしたいと思います。 「清潔感って言われても、特別お洒落をする必要はないんでしょ?」そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、婚活における清潔感は、単なる「お洒落」とは次元が異なります。例えるなら、ビジネスシーンで「挨拶ができること」は当たり前であり、それができたからといって評価が急上昇することはありませんよね?しかし、挨拶ができないと、それだけで評価は地に落ちます。婚活における清潔感もまさにそれなのです。「清潔感がある」ことが加点されることはほとんどありません。しかし、「清潔感がない」と判断された途端、あなたの印象は大きくマイナスに傾き、その後の展開が非常に厳しくなります。 私たちはどうしても、自分自身のことは客観的に見ることが難しいものです。日頃から身だしなみに気を付けているつもりでも、第三者から見ると「あれ?」と思う点は意外と多いものです。婚活という、相手に「選ばれる」ことを目指す場においては、この「減点ポイント」をいかに潰していくかが、成功への鍵を握ります。今回は、具体的な項目を挙げながら、あなたの「減点ポイント」を徹底的に排除する方法をお伝えしていきます。
『優しくて真面目で素敵な女性です。』どこの相談所さんでも良く書くPR文ですだけど、実はコレ、読まれた瞬間から埋もれてる可能性あります。『いい人なのに選ばれない』これ実際に相談所でよく見る現象なんよね。実際に、プロフィール交換会に出向くやろ、そしたらな結構な確率でこんな言葉聞くねん『この子、本当にいい子で気が利いて優しくて料理も上手で…』普通そしたら交換会に出さずとも普通にお見合いしてとっくに成婚してるやろって思いませんか?今回はプロフィール(仲人からのPR文について)なぜ、『いい人』感が逆効果になるのか?①インパクトがない(どこの相談所も書いてるから他の女性と差別化できていない)②『自己主張がない』と感じられてしまう婚活でのプロフィールって履歴書みたいなもんやけど、人間味がないとスルーされてしまう可能性があるってことやだって、貴女のライバル何人いや、何万人いると思ってるんか昔、結構可愛めの女性が入会した時があってその時のその子の相談所からのPRの出だしにこんなこと書いたことがあったんよ『超絶可愛い、そう叫びたくなる女性が入会されました』AKBが流行ってた頃ぶっちゃけ知り合いの仲人さん方からは不評と言いますか、『変わった文章やと思ったらCANさんやった(笑)』みたいなことを数名の方から言われただから少し手直ししたんよだけど実際にお見合いした男性数名からその子はこう言われたとのこと『なんで変えたんですか?』やっぱり自信もって書かないとアカンと思い元に戻したんよね結果ですが入会から10か月で成婚退会めっちゃいい男性と結婚出ましたそこで、自分のプロフィールに悩んでる女性へアドバイスを『いい人』よりもどんな人と合いそう(愛そう)かを書こう例)×優しい人です→相手の意見を否定などせず、穏やかに会話を重ねることが得意です過去の具体的なエピソードを盛り込む大学時代〇〇部でこんなことをした入社式の日に道で倒れた人がいて救急車を呼んで看病していたら遅刻したんですが救急隊の方が会社に連絡をしてくださりドラマみたいな体験をしたなど印象に残る具体例を入れてみよう!まとめ良い人はモテないんじゃないんですだけど伝え方次第で『印象に残らない人』になってるだけだからこそ、中身が良いあなたはちゃんと相手に響くプロフィールで勝負していこう参考にしてねこの続きはこっちのブログでも書いていますので https://ameblo.jp/bridal -can/
離婚を経験したあなたへ。まずは、ここまで歩んでこられたことに「おつかれさまです」と伝えたいです。私は離婚をしたとき、「元夫が幸せになるまでは、自分が幸せになっちゃいけないんじゃないか」そんなふうに本気で思っていました。今振り返ると、それは当時の自分なりの「反省」であり、「謝罪」だったのかもしれません。でもその思いが、いつの間にか自分自身を縛っていたことにも、気づいたんです。「自分だけ、またしあわせになろうとしてもいいの?」そんな罪悪感が、心のどこかにずっとありました。けれど今、私ははっきり言えます。幸せになっていい。自分にそう許してあげていいんです。離婚から立ち直るまでの時間や、再出発のタイミングは人それぞれ。焦る必要も、誰かと比べる必要もありません。あの時間は、失敗ではなく、間違いでもなく、あなたなりに真剣に選び取った道だったはず。過去があったからこそ、気づけたこと・変われたこと・やさしくなれた部分がきっとあるはずです。だからこそ、前を向くことが必要なのです。むしろ「あの時間があってよかった」と思える未来へとつながっていきます。再出発は、わがままではなく、「自分を大切にする」という決意の表れです。そして、あなたの穏やかな笑顔は、まわりの大切な人にもやさしさとして、勇気として広がっていきます。もし今、ほんの少しでも「変わりたい」「一歩踏み出したい」と思っているなら——私たちがお手伝いします。まずは、こちらのブログをご覧ください。 https://yuwau.com/blog/2025714 -02
皆さまこんにちは。男性のための婚活・フィードバックが強みの大阪の結婚相談所【インシエーメ】です!2025年上期インシエーメはIBJAWARDを受賞することができました!これも一重に皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。このアワードという賞はIBJに所属している全国4541社の結婚相談所の中から、実績と信頼性の両面で婚活者の皆さまに最も推奨できる結婚相談所を表彰するものです。2025年上期はわずか13.4%の相談所が受賞いたしました。
こんにちは!結婚相談所ラナスマイルです。2025年IBJアワードの上半期の発表がありました。 IBJアワードとは、成婚数や入会数など成果を出し、またトラブルなど問題もなく 活動を認められた、IBJ加盟店の中での規定をクリアした相談所だけに送られるものです。 BESTROOKIE部門(開業2年以内の新規相談所):95社/1,581社PREMIUM部門:512社/2,960社合計:607社/4,541社(受賞率13.4%)今回の上半期は607社/4,541社で、受賞率13.4%です。 ラナスマイルもおかげさまでPREMIUM部門にて 昨年に引き続き連続受賞いたしました。引き続き、後期も受賞できるようにしっかりサポートして参ります。 これから年末に向けて、ご成婚が多くなる時期です。 今から活動をスタートすれば、年内十分間に合います。 まずは無料面談にてご相談ください。 最後までお読みいただきありがとうございます。
\今週末開催❣️/1席空きあります💁♀️💄第3回モテメイク&ゴム一本で簡単!可愛い夏のモテヘアアレンジレッスン💄人気レッスンを夏バージョンで開催致します💕今回はゴム1本で簡単可愛い!夏のまとめ髪アレンジも✨【日時】▪︎2025年7月20日(日)14:00〜16:00【場所】▪︎MG四日市4階会議室A三重県四日市市諏訪栄町4-10アピカビル(近鉄四日市駅より徒歩3分)【参加費】▪︎3,000円【参加対象】▪︎20代〜40代の独身女性の方定員6名講師は美容家、神崎恵さんの神崎美容塾一期生東京•名古屋でメイクレッスンを開催されている内藤友美さん💄少人数レッスンでメイクのコツをじっくりと教えていただけます❣️前回満席🈵の人気レッスンです✨参加申し込みは下記よりお待ちしております!お申し込みフォーム⇩⇩⇩ https://www.filmarriage.jp/w -contact公式LINEからはこちら⇩⇩⇩lin.ee/mjrN4T5
こんにちは!本音が言えない”いい子”すぎる女性のための結婚相談所【花咲マリッジ】代表の岡田です!静岡県静岡市葵区に拠点を構える花咲マリッジは、静岡市内はもちろん、焼津市・藤枝市・富士市・島田市など近隣エリア、そして全国からのご入会に対応している、会員様との対話を最重視する小規模結婚相談所です。婚活をしていると、よく聞く言葉があります。それが、「別に急いでるわけじゃないんです」「どうしても結婚したいわけじゃないし」「いい人がいれば結婚したいです」一見、とても自然で控えめなスタンスに聞こえますよね。でも実はこの言葉――婚活が長引く方に多く見られる、“ある落とし穴”の入り口かもしれません。今回は、この言葉の裏にある心理と、どうすれば本当に“いい人”に出会えるのかを、一緒に見つめていきましょう。
結婚相談のお話などは、家に来て頂いてお話をさせて頂いているのですが、家ではもう暑すぎて、難しくなってきました~お話は仏間でさせて頂いていますので、エアコンはなく冷風扇を使っているのですが、この暑さには・・・サウナです(≧▽≦)ですので、夏場は、喫茶店などでお話をさせてうた抱きたいと思います。よく使うのが、コメダ珈琲や駅前のカフェですが、その他の場所でも構いません。ご都合の良い場所を言って下さい。出向きます。(難しい遠方もありますが…)暑い夏場ですが今から始めれば、来年のお正月には、家族が増える・・・って言うのも『あり!』・・・ですよ~仲人型の結婚相談所です。私と一緒に将来の伴侶を探しませんか?
昔は、結婚したら同じ家で暮らすのが“当たり前”とされていました。でも今は時代もライフスタイルも変わり、**入籍後もしばらく別居する「別居婚」**という選択肢をとるカップルが増えています。実際に、再婚カップルや熟年夫婦では、お互いすでに持ち家がある親の介護で引っ越せないそれぞれの地域や生活を大切にしたいといった理由から、籍は入れても同居はあとから、というカタチを選ぶ方が増えています。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!