コンフォートゾーン
皆さんは、コンフォートゾーンって知ってますか?
簡単に言うと、自分が生活していくうえでの安全で安心な状態のことです。
つまりは、今まで慣れ親しんだ空間のことです。家族、友人、職場、生活、食事など、さまざまの習慣も含みます。
このコンフォートゾーンにいると、非常に楽です。慣れ親しんだ空間ですので、多くの事が想定範囲内ですし、将来に対する不安も生まれません。
このことは、脳科学的にも証明されていて、人間の脳みそは変化を恐れるので、今の安全な状態にとどまっておこうとするわけです。
コンフォートゾーンにとどまっていると成長しない
しかし、これがやっかいなことで、このコンフォートゾーンにとどまっていると、人間は成長しません。
例えば、新しい出会いを求めてパーティーに参加したり、新しい仕事に挑戦したり、ダイエットをしたり、運動を始めたり・・・・
しかし、多くの人は継続できません。それは人間の脳みそが変化を嫌い、現状に戻そうとするからです。
婚活に置き換えると
このことを婚活に置き換えて考えると、
結婚できない状態が続いているのに、脳みそが変化をおそれ、同じ婚活を繰り返す、という状態です。
自力で婚活を続ける(知り合いの紹介など)、婚活パーティーに参加する、地元の安い結婚支援に登録する、マッチングアプリを利用する、などなど。
どれもうまくいっていないのに、同じことを繰り返すのです。それは、その方が楽だし、安全だと脳みそが覚えてしまっているから。
でも、それでは成長しないし、なかなか結婚するのは難しくなります。
だから、強引にでも、今までと違う環境に身を置いて、今までと違うことにトライするのです。
結婚相談所という今までとは違うフィールドで、婚活を始めてみませんか?
自分の成長のためにも。
是非、コンフォートゾーンから一歩踏み出してみてください!