結婚相談所で成婚する人は年間10%
こんにちは!ensoleillé (アンソレイエ)の松澤です。
【結婚相談所】って、
みんな聞いたことがある単語だけど、とても身近か?でいうとそんなことないんじゃないかなと思います。
【婚活】はわりとメジャーな言葉になってきていますが、
結婚相談所は、
今まで他の婚活もしてきたけど、うまくいかないとか、合わないと感じて、最後の砦としていらっしゃる方がまだまだ多いです。
そして、
文字通り【結婚】相談所なので、
入会したら結婚できるのでは、と思っていらっしゃいます。
しかし!
実は結婚相談所でさえ、結婚できる人は1割、10%未満と言われています。
実際に、IBJ本部がプレスリリースしている「成婚白書」においても、6万人の会員数にくらべて、成婚者は年間で6000人、と10%の数字がはっきりでています。
https://www.ibjapan.jp/information/2019/08/data.html
なぜ?結婚相談所でも結婚相手に出会えないのか?
結婚相談所の最大のメリットは、
★未婚者しかいないこと
独身証明書を提出している人しか入会ができないので、入会時は絶対に未婚です。
アプリ等は、そこまでチェックしていません。
そして、
★真剣に結婚を考えていること。
アプリ等は、恋愛目的、遊び目的の人も多いですよね。
お互いに結婚の意思があるもの同士しか出会わない環境なのに、10%しか結婚相手を見つけられないのはなぜなのでしょうか?
今日は「婚活は、急がば回れである。」というタイトルで、以下のブログを書いています!
https://ameblo.jp/bc-ensoleille/entry-12607977740.html