結婚相談所 ensoleille(アンソレイエ) 未来に向けての新たな出会い、あなたの婚活をサポートします
結婚相談所 ensoleille(アンソレイエ)未来に向けての新たな出会い、あなたの婚活をサポートします
-
急がば回れ!焦りは禁物
こんにちは!ensoleillé(アンソレイエ)の松澤です。【結婚相談所】って、みんな聞いたことがある単語だけど、とても身近か?でいうとそんなことないんじゃないかなと思います。【婚活】はわりとメジャーな言葉になってきていますが、結婚相談所は、今まで他の婚活もしてきたけど、うまくいかないとか、合わないと感じて、最後の砦としていらっしゃる方がまだまだ多いです。そして、文字通り【結婚】相談所なので、入会したら結婚できるのでは、と思っていらっしゃいます。しかし!実は結婚相談所でさえ、結婚できる人は1割、10%未満と言われています。実際に、IBJ本部がプレスリリースしている「成婚白書」においても、6万人の会員数にくらべて、成婚者は年間で6000人、と10%の数字がはっきりでています。https://www.ibjapan.jp/information/2019/08/data.html
- 婚活のコツ
-
外出自粛期間にできること
「デートを予定していたんですけど、非常事態宣言で外出自粛になったので延期になっちゃいました」4月8日の緊急事態宣言の前後に何件か耳にした言葉です。こういった状況ですので、延期したほうがよいのかな、と思う気持ちはもっともですし、文字通り外出自粛の期間ですので外出はできれば控えたい。ただ、お相手と過ごす時間として確保していたわけですし、お互い時間は空いている。外でのデートを延期して、外で会わないだけ。対面のデートが延期になったとしても、どう過ごすかは自分次第です。…延期して一人でのんびり過ごしてどうする!!婚活しているんでしょう!二人で電話なりなんなり代替手段を考えてコミュニケーションをとる時間は確保しましょう!お見合い後1~6回目くらいのデートなら、対面ができなくても、対面ですべき頻度と同じように積極的にコミュニケーションをとります。そして・こういう時だからこそもっと一緒に居たいな、居心地いいなと思えた⇒真剣交際へ・こういう時なのに、自分のことしか大事ではないのかなと、違和感を感じた⇒交際終了「こういう時」だからこそジャッジできるポイントが見えやすくなるように感じました。今は直接会えないけれど、お話する時間は濃くなるので、話を続けていって会いたいなと思えるかどうかはより鮮明になっていきますね。婚活をするのに【いい時期】も【悪い時期】もありません。できることをやっていきましょう。外出自粛期間中にできること。●自分磨きをする1か月にしよう!●久しぶりの人とも連絡をとってみよう!●オンライン(お見合い・デート)を積極的にしてみよう!詳しくはアメブロで!https://ameblo.jp/bc-ensoleille/
- 婚活のコツ
- 自分磨き
-
LINE
今や多くの人が使っている連絡ツール【LINE】IBJの婚活でも、お見合い後交際成立するとLINEのID交換を行い、コミュニケーションをとっていくようになります。LINEのやりとり、あなたは得意でしょうか?苦手でしょうか?LINEに苦手意識がある方が困りやすいポイントとしては、■どのくらいの頻度でLINEをしたらよいのか?■どのくらいの文章量で送ってよいのか?■どんな話題が望ましいのか?主にこの3点ではないでしょうか。アメブロで、語っちゃいます!長くなったので2部作!------------------------2020年2月29日■どのくらいの頻度でLINEをしたらよいのか?https://ameblo.jp/bc-ensoleille/entry-12577816306.html2020年3月15日■どのくらいの文章量で送ってよいのか?■どんな話題が望ましいのか?https://ameblo.jp/bc-ensoleille/entry-12582115867.html------------------------もしLINEがすごく得意!でなければ、参考にしていただき、婚活の機会に意識して取り組んでいただければと思います^^
-
婚活でのパートナー選びで大切なこと
こんにちは。結婚相談所ensoleillé(アンソレイエ)の松澤です。私も婚活をして結婚をしたのですが、皆さんに言っているのが「もし、夫と学生時代や職場で出会っていたとしても絶対に結婚していない。」ということ。夫は、今まで仲良くなるタイプでは全然なかったんです。でも婚活でお互い結婚を前向きに考えている中での出会いだったからこそ、夫は普段声をかけないような女性に声をかけ、私は普段はデートをしないような男性とデートに行くことにし、結果「よさそう」と思い結婚に至っています。婚活で自分を見つめ、考えて行動した結果が、今の夫との結婚なのでした。婚活で大事な視点の一つとして欠かせないのが「相手のよいところを見ること」今では、夫の欠点が沢山目につくのですが(笑)それでも、良いなと思うところがあって結婚に至っています。もし今、婚活をしているあなたが、気づいたら出会う人たちの欠点や悪い部分ばかりを考えたり、口にしていたとしたら、残念ながら成婚に至る道のりは少し遠そうです。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
-
婚活で迷走しやすい人
こんにちは!結婚相談所ensoleillé(アンソレイエ)の松澤です。前回のブログで、「恋」と「愛」の違いについて書かせていただきました。結婚するのであれば、「恋」だけではだめ。恋から愛にシフトチェンジする必要があるとお話しました。そして、婚活で迷走してしまうときに陥りがちなことは、「恋」を探してばかりいて、行き詰ってしまうこと。好きになれそう、と思うようなタイプからはOKがいただけず、良い人だな、と思うタイプは交際に至っても「好きになれない」これは本人も苦しく、カウンセラーも苦しい婚活となってしまうのです。これは特に30代女性に多い悩みなのですが、どういうタイプの方が陥りやすいのでしょうか?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
-
【恋愛】 と 【結婚】の違いって?
さて、今日は【恋愛】と【結婚】の違いについてです。 「結婚をする」となると、人を好きになり、恋愛状態になって、結婚に至る。…というイメージが一般的なのではないか、と思います。 すると恋愛の延長が結婚、となんとなく考えている人は多いかもしれません。そうなると、恋愛と結婚に違いはないような気がしますね。恋愛と結婚は同じなのでしょうか。 婚活カウンセラーの私の答えとしては、 恋愛と結婚は、違います。 ズバリ! 恋と愛の違いです! そして、さらに言うと、恋モードのまま結婚に至ってしまうといずれ離婚します。 恋愛から結婚に至る【恋愛結婚】は良くあることですが、結婚するのであれば、ちゃんと「恋」から「愛」にシフトチェンジする必要があるのです。 これは、付き合っている期間や過ごしている時間は関係ありません。スピード婚で「恋」状態のまま結婚すると成田離婚(古い?)にもなりやすいわけで、スピード婚でもちゃんと「愛」に代わっていれば長続きするし、長年付き合っていても、「愛」の状態にシフトしてなければ結婚には至らない。 ではどういう状態が「恋」で、どういう状態が「愛」と言えるのでしょうか。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
-
婚活とは?
【婚活】は、結婚活動の略称で、結婚相手を見つけるための積極的な活動を指します。【婚活】という言葉が普及しだしたのは、2007年からのようです。もう10年以上使われているんですね。2008年、2009年には流行語大賞にもノミネートされていたとか。改めて【婚活】って調べるとどんな内容が出てくるのかな?と調べてみました。早速Wikipediaさんを見ると…女性は自分磨きをしすぎると、逆に結婚可能性が遠のくという指摘がある婚活市場において、その人の「市場価値」は男性は「年収」、女性は「年齢」で大きく決まる。 婚活市場では平均的な容姿の20代前半女性が、「容姿レベルで格上の30代女性」を上回る価値を誇る。出展:Wikipedia【結婚活動】より抜粋https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E6%B4%BB%E5%8B%95…おっと!これは、女性にとってかなり厳しいコメントが並んでいますね!!厳しい!だが、的を射ている…ようにも感じます。少子化・未婚化・晩婚化が進む中、【婚活】は今やメジャーになっており、今後もきっと必須の時代になるんじゃないか、と思っておりますが、【婚活】がなかった時代は、どうやって出会い、どうやって結婚していたのでしょうか。
- 1~7件 / 7件
墨田区
結婚相談所 ensoleille(アンソレイエ)