選ばれるための第1条件♪まずは容姿を磨く事!!
こんにちは!
岐阜市の結婚相談所MEGRIA(メグリア)のカウンセラー三島です!
私はプロフィールにあるように本職は美容師をしております。かれこれ20年以上は現場に立って、お客様を綺麗にするお手伝いをさせて頂いております。
MEGRIAは、日本結婚相談所連盟(IBJ)加盟店でありますが、私の活動エリアである岐阜にも同じ連盟の加盟店さんは20件以上存在します。
日本結婚相談所連盟の加盟店で、会員になりますと、使うツールはほぼ同じで、回覧できる会員データは、どの加盟店で登録をしても同じデータとなります。
ここまでのお話だと、
『え?じゃあどこで登録しても同じじゃん。』
となります。
実際のところ、ツールとしては同じものを使うのは間違いないので同じといえば同じです。
相談所によって違う所というのは、ある程度の料金設定であったり、場所、カウンセラーさんの性格などです。
それに、老舗の相談所様や、人気の相談所様は、これまでのお見合い成立回数や成婚数、抱えている会員様の人数が違います。
そうなってくると、私ども相談所というのは、自社の強みとしての特色を持つ必要が出てくるんですね。
そんな中、MEGRIA結婚相談所はというと、先ほどもお伝えした通り、カウンセラーである私自身が現役美容師であることが強みという訳です。
プロフィール写真のヘアや写真撮影。お見合い当日のヘアセット、婚活期間中の美容室利用料金の割引などをMEGRIAの付加価値とさせて頂いております。
今回は、そうした強みを生かして、
『現役美容師が教える婚活成功ヘアのオーダー方法』
と題し、婚活を成功に導くためのヘアスタイルづくりのコツを紹介させて頂きます。
私共の結婚相談所というのは、まず会員一覧から理想に近い相手を検索していくシステムです。
婚活の成功の第一歩としましては、検索されたときにより魅力的で、よりカッコよく、かわいく、感じが良い事に損はありません。
『盛る』とか『詐欺る』わけではなく、あなたの魅力を最大限に引き出し、婚活を成功に導くための見せ方のコツを是非、ここで覚えていってください。
それではどうぞ!!
どんなオーダーをすると婚活受けがいいの??
信頼できる美容師さん探しのコツ
いつもお願いする美容師さんが定まっている方は、その人に相談するのが婚活成功の一番の近道です。
しかし、婚活を応援してくれるような美容師さんが定まっていない人は、どのように探したらよいでしょう?
最近の美容室の探し方というのは
・某美容室集客サイトや、地域情報誌の美容室ページ
・友達や身の回りの方からの紹介
このどちらかになります。
しかし、ネットに載っている情報は、必ずしも理想と同じではありません。
ネットで検索して、美容室に行ったけど、あんまりよくなかった。という経験をされた方はけっこう多いのではないかと思います。
書いてある文章や、謳い文句にそそられて、行ってみた。という人が圧倒的に多いのです。
美容師が教えるコツとしては、
1.常に検索上位に出てくる美容室は避けた方がいい。
2.過大評価のような文言が多いところも、避けた方がいい。
3.上記2点に該当しない、30代以上の美容師さんを選ぶ。
これを意識して美容師さんを探すと、婚活を応援してくれるような美容師さんに出会えるのではないかと思います。
まず、『常に検索上位に出てくる美容室は避けた方がいい』について。
実は美容室集客サイトの検索結果の上位に常に表示されるサロンというのは、多くの広告費を払っています。言い方を変えれば、【常に広告費にお金をかけて集客をしないと客数や売上が安定しないお店】であることが多いです。
美容室を探す人のほとんどの人というのは、だいたい2ページ目くらいまでしか検索しません。
ご自身で美容室を探したことがある人には、思い当たる経験ではありませんか?
インターネットでの検索というのは、だいたいの人が1ページ目、2ページ目に出てきた情報を見ます。
一番上に出てきたから、有名なとこなのかな?流行っているのかな?と思ってしまいますよね?
実は、検索順位というのは、払う料金で決まります。
これは、美容に限った話ではなく、楽天、Amazonなども同じです。上位に表示させるには月に10万以上の多額の広告費が必要です。
美容室でいえば、既にお客様が安定していて、新規のお客様を必要としない店であれば、そこに広告費をかける必要がない事が多いのです。
そしてそれは、お客様と深くつながっている証拠であり、リピーターが多くいるお店であるともいえます。
必ずとは言いませんが、そうした傾向が多いなと美容師側の目線からしても強く感じます。
本当に技術力のある美容師さんや、聞き上手な美容師さんというのは、広告費を掛けなくとも、お客様が絶えません。
検索で上位表示のサロンに行くと、若い美容師さんが出てきて、付きっきりで最後までやってくれる人が多くありませんか?
それは、その美容師さんがお客様をあまり持っていなくて暇だからです。(もちろん、良い美容師さんも紛れているとは思います。)
フリーで指名をせずに新規で美容室に行くと、空いてる美容師さん(暇な若い子)が担当することがほとんどです。
そうすると、経験も浅いうえ、大人の悩みが理解できなかったり、ひどい場合は耳を傾ける事すらしません。自分の話ばかりで、興味のない事や知らない事は『あー、、、。』と流します。
あるある!!って思いますよね?
これは、広告の検索順位にまんまと騙されて、美容室の選び方に問題があるという事なんです。
2.過大評価のような文言が多いところも、避けた方がいい。
これも、あるあるです。
・絶対にかわいくします。
・髪が傷みません。
・CMのようなサラサラ髪に。
などと、言い切るような謳い文句のお店です。
だいたい、そういった店に限って、かわいくならなかったり、髪が傷んだり、CMのようにはならなかったりします。
検索順位が上位表示で、誇大広告している店というのは、ほぼそんなお店ばかりです。
従業員は行くたびにコロコロ変わり、若いチャラ男や、自分が一番みたいな美容師が出てきます。
言い切るような謳い文句には気を付けましょうね。
3.『上記2点に該当しない、30代以上の美容師さんを選ぶ』
もうこれは、上で説明しているから解りますよね?
30代以上だと、ある程度のキャリアと、人生経験も豊富です。結婚なども経験し、婚活によるアドバイスにも期待できるのではないでしょうか?
私的に、以上の3点に気を付けて美容室選びをすれば、これから美容師さんを探す人にとっても、婚活に協力的な美容師さんが見つかる確率がグンとあがるのでは?と思います。
長々となりましたが、第一印象はとっても大切です。
親身になって、自分の婚活を応援してくれる美容師さんに巡り合う事こそが、きっとあなたの婚活をより良いものにしてくれるでしょう。
それではまた・・・。
- 婚活のコツ
- 自分磨き