男女の考える「男の優しさ」に違いはあるのか?
男女それぞれに、「異性に求めるものは?」と問えば、判で押したように「優しさ」と返ってくるでしょう。
もちろん、それが1番目なのか、2番目なのか、あるいは3番目なのかは、人によって分かれるところでしょうが。
特に女性は、「どういう男性が好きですか?」といった問われ方には、ほぼ「優しい人」と答えるのではないでしょうか。
多少、取り繕った場合もあるでしょうが、概ね本音なのではないでしょうか。
ここでは「女性の優しさ」は棚上げさせていただき、「男の優しさ」に焦点を当てます。
そして、「男の優しさ」を、男女それぞれがどう考えているのか、どうイメージしているのか、どう捉えているのか、という論点でお話を進めてみます。
そして、論点を明確にするため、以下のようにお題を立てます。
『男性が己に追い求める「男の優しさ」と、女性が男性に求める「男の優しさ」との間の違い』
です。
女性が男性に求める「男の優しさ」
以下、あくまで仮説であり、私見です。
・男性が考える「優しさ」や「優しい男」像
・女性が考える「優しさ」や「優しい男」像
この両者の間には小さくないギャップがあるように思います。
かなり乱暴にですが、単純化して言ってしまいますと、女性が男性に求める「男の優しさ」とは、”分かり易い”もの、という気がします。
具体的には、日常の何気ない言葉掛け、と言ってしまっていいかもしれません。
労りとか感謝の気持ちを、素直に言葉で表現してくれること、それが女性の求める「男の優しさ」ではないでしょうか。
あるいは女性ファーストとしての、何気ないエスコート行動とかも「男性の優しさ」と捉えているようです。
改めて、乱暴に言ってしまえば、
女性が男性に求める「男の優しさ」とは、ちょっとしたこと、些細なことでいいので、毎日のように頻繁に発動して欲しいものなのでしょう。
男性が己に追い求める「男の優しさ」
男女の考える「男の優しさ」には大きなギャップあり!
このように、男女それぞれが考える「男の優しさ」には、小さくない、むしろ大きなギャップがあるのではないでしょうか。
だとしたら、カップルが「男の優しさ」について、ストレスを感じず、少なくともその点において互いに満足して関係を築き保っていくにはどうしたら良いのでしょうか?
改善/カイゼンの提言
ここまで読み進んで頂けている方は、私の見方に一定程度、同意同感されてもらえている、との前提で、以下に改善/カイゼンの提言をいていきます。
まず、女性から。
女性は、男性にそのような解しにくい精神性がある、ということを、まずは頭で理解してもらうことを推奨します。
その一方で、ご自身も含めた女性一般論として、女が求める「男の優しさ」を分かり易く、具体的に教えてあげてはいかがでしょうか?
ここで重要なのは、「私が求める男の優しさは、…」といった主観として伝えないことです。
あくまで「女一般にね、…」と一般論として伝えてあげましょう!
男は、客観性ある話、客観論には耳を傾け易い生き物なのです。笑
次に、男性へ。
当然、手の平を返した言い方になります。
女性は、男が考えるほど「優しさ」というものを大仰には考えていません。
もっとライトに、イージーに、捉えましょう!
だからと言って「口から出まかせ」的な、実の無い、不誠実なものは完全にNGです!!
女性は鋭いので、”心にも無い”リップサービスは瞬殺されますよ!笑
その一方で、もっと硬派に捉えている、己に求める「男の優しさ」は、ここぞ、の時にもちろん発動していきましょう。
ただし、「優しい」行動だけでなく、その行動の背後にあるあなたの考えや想いを言葉にしてあげましょう。
たとえ、よく解らない説明だったとしても、一生懸命に話す姿に、女性はそこにある誠実を感じ取ってくれるはずです!大丈夫!
以下、蛇足ですが、念のため。
世の妻たちへの「夫のイラッとする部分」について問うアンケートの回答で、「夫が分担ではない家事を、たまに進んで自らした時に、”〇〇しておいたよ”といちいち私に報告してくること」といった妻たちの声がよく聞かれます。
男性陣、こうした言葉はまったく不要なのですよ、誤解なく!笑。
妻からすれば、見れば解ることなので。笑
仮に言いたくても、ぐっと堪えておきましょう!
////////////////////////////////
さぁ迷っておらず、まずは行動!
さぁ、気軽に無料カウンセリングをどうぞ。
あなたのうまくいかない婚活を論理的に分析します。
そしてあなたの婚活を一緒にカイゼンしましょう!
お問い合わせはこちらからどうぞ!
婚活/結婚ラボ ボン・ボヤージュ 公式ウェブサイト
↓
Amebaブログ
↓
https://ameblo.jp/labo-bonvoyage
- 男性向け
- 女性向け