お見合い結婚と恋愛結婚の件数推移
「伝統的なかつてのお見合い」結婚とは
結婚相談所での結婚は「現代的なお見合い」結婚
結婚相談所で結婚に至るカップルの出会い・スタートは、形式的にも実質的にも、まさに「お見合い」であり、限りなく「かつての伝統的なお見合い」と相似形です。
原則的に大きく異なる点は、
■お見合い相手を、自分で会員ネットワーク(システム)から探すこと
そして、
■お見合いを、自ら会員ネットワーク(システム)から申し込むこと
です。
つまり、結婚相談所でのお見合いと「かつての伝統的なお見合い」の違いは、
・主体的なのか、客体的なのか
・能動的なのか、受動的なのか
です。
結婚相談所での「現代的なお見合い」は、主体的で能動的である、ということです。
ちなみに、原則的に、と言ったのは、
IBJ日本結婚相談所連盟加盟の結婚相談所では、結婚相談所によっては、相談所がお見合い相手を紹介してくれる、サービスもあるからです。
この点は「かつての伝統的なお見合い」の要素ですね。
とは言え、原則的には、別のニュアンスで言えば、多くのカップルは、
・自らお見合い相手を探し
・自らお見合いを申し込み
・自らお見合いを申し受けて
お見合いを実現させて、その後のお付き合いを実らせ、成婚に至っていきます。
まとめ
そもそも、結婚相談所での活動(婚活)とは、
・The 婚活
・婚活中の婚活
・最後の砦
といったイメージなのではないでしょうか?笑
婚活の場を結婚相談所へ求めた以上、
主体的に、能動的に、積極的に、
動いてみたら良いのではないでしょうか?
もちろん、それは女性にも言えることです!
「お見合い」という語感から、”古き良き”みたいな語感を伴うばっかりに、女性は待つもの、的な、古臭い女性観に無意識に囚われてしまうのはつまらないことです!
どんどん女性からもお見合いを申し込みましょう!
どころか「逆プロポーズ」だって、アリじゃないですかっ!?
とは言え、
それは「されたい」ですよね!?笑
男性も、
そこは「したい」でしょうしね!笑