いま私たちができること
新型コロナウイルスについて東京都は19日、新たに534人の感染を発表しました。
18日は過去最多となる493人でしたが、これを上回り2日連続最多を更新しました。
愛知県では219人感染、過去最多。
北海道でも新たに266人の感染を確認。
東京都は感染者や感染経路がわからない人の数などが大幅に増加し、「急速な感染拡大の局面を迎えた」として、警戒レベルを4段階のうち最も高い「感染が拡大している」に引き上げました。
私自信、看護師であることから、コロナウイルス感染拡大による医療機関や保健所の状況を耳にしています。
コロナ陽性者を受け入れている医療機関には入院患者があふれ、廊下まで患者のベッドが並び、
保健所では濃厚接触者の特定のため夜中まで調査が行われています。
何か症状が出た場合の相談窓口となる、「帰国者・接触者相談センター」は、日に日に相談件数が増え、職員だけでは対応しきれず、看護師・保健師を増員して対応している状況。
今私たちにできること。
「一人一人がもう一度意識を高めること」しかありません。
そして私自身ができることは、医療従事者として、コロナについて正しい知識を得る、そしてその知識を発信し、一人でも多くの人の不安の軽減に繋がればいいなと思いました。
「周囲にコロナ陽性者で出た!どうしよう!私もコロナに感染したかもしれない!」
全世界に拡大し多くの命を奪った恐ろしいウイルスです、誰しもパニックになるのは当然です。
でも正しい知識があることで、冷静な判断につながり、結果的に感染拡大を防げるのではないかと思います。
他人事ではない!身近にコロナ陽性者が出た!私は濃厚接触者になるの?私はどうしたらいいの?!
今回は濃厚接触者について、くわしくご説明していきます!
濃厚接触者の定義
◯濃厚接触とは
濃厚接触かどうかを判断するうえで重要な要素は「距離の近さ」「時間の長さ」です。
必要な感染予防策をせずに手で触れること、または対面で互いに手を伸ばしたら届く距離(1m程度)で一定時間以上接触があった場合に、濃厚接触者と考えられます。
◯国立感染症研究所による定義
「濃厚接触者」とは、「患者(確定例)」の感染可能期間(※事項に記載)に接触した者のうち、次の範囲に該当する者である。
・患者(確定例)と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内などを含む)があった者
・適切な感染防護なしに患者(確定例)を診察、看護もしくは介護していた者
・患者(確定例)の気道分泌液もしくは体液などの汚染物質に直接触れた可能性が高いもの
・その他:手で触れること又は、対面で会話することが可能な距離(目安として1m)で必要な感染予防策なしで「患者(確定例)」と15分以上の接触があった者
患者の「感染可能期間」と「濃厚接触者の判断」について
【患者の感染可能期間】
検査の結果、新型コロナウイルス感染が陽性であった場合には、発熱および咳・呼吸困難などの急性呼吸器症状を含めた新型コロナウイルス感染症を疑う症状を呈した2日前から隔離開始までの間をいわゆる人にうつしてしまう可能性のある期間としています。
<新型コロナウイルス感染症を疑う症状>
発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、関節筋肉痛、下痢・嘔吐など
実例でわかりやすくご説明します
プライマリーハート青山のご紹介
看護師・医師・医療従事者の婚活なら
『プライマリーハート青山』
カウンセラーは
「看護師歴15年」「結婚相談所で成婚」
◯同じ職種だからわかる婚活の悩みに寄り添った、柔軟できめ細やかのサポートで短期成婚を目指します!
◯婚活を経験したからこそわかる、あなたの気持ちに寄り添い、幸せな結婚を叶えるために全力でサポートいたします!
■ホームページ
■婚活カウンセラー木谷の経歴プロフィール
https://www.primaryheart.jp/greeting
■プライマリーハート青山の婚活応援ブログ
https://ameblo.jp/happy-rintan
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け